詰めすぎ
クルミが食べたいのにぜんぜん出てこなくて、悪戦苦闘。((o( ̄ー ̄)o))
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2泊で山旅に来ています。
ぬるぬる、コリコリ、しゃきしゃき、トゲトゲ…
謎の野菜がトッピングされたお蕎麦を、池のほとりで。
インスタ映え最高じゃないですか?ヽ( ̄▽ ̄)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんな感じです~。
ワタシは冬のここに来るのは初めてなのでこれでも「多い!」って思ったんですけど、すれ違った人が「雪少な!」って言ってたのでこんなにあるのに、・・・少ないみたいです。
でっかいロープウェイでばびゅーーーんと、2,000m越えの山へ。
ここでは、スキ―、スノボの人たちと・・・
冬山登山、スノーシュー、アイゼン、クロスカントリーと・・・
アウトドアな人たちがあふれてました。
おっとはもっと高い山に行くというのでここでと別れて・・・
ワタシは単独でスノーシュートレッキングをしました。
さわると固くてごりごりしてて・・・
ちょっとやそっとじゃとけそうもない感じ。
山小屋のご主人曰く・・・
この日はこのあたりではめずらしく、日差したっぷりだったんだけど・・・
写真はてきぱき撮って、どんどん行かねば・・・(死ぬ)でした。
この看板の氷は、なでてもはがれませんし。
んー・・・遭難したらどうしよう。
アーモンドとクルミとドライフルーツと、おかき2ヶ。
(塩まぶし済み)
失敗だったのは、これを食べるのに手袋を外さないと指が入らないってことでした。
次からは、ペッツみたいに片手で食べられる「装置」などに入れてこようと思いました。
しかたないので、アーモンドを5,6粒口に放り込んで、歩きながら1粒づつ・・・ぼりぼり・・・ぼりぼり・・・ぼりぼり・・・してたので、もうリスか!?って感じ。
昼飯の様子・・・→
熱湯を入れてきたポットに生姜春雨スープを入れて・・・
生姜春雨の紙コップのほうに、粉ミルクと砂糖を溶かして作った「サイトウユキミルク」を。
スノーシューや冬山登山の人たちがものすごくいましたよ。
すれ違う人たちが「たのしー!」「たのしすぎるー!」っていってて、本当にワタシもそうでしたよ。
YOUもやればいいよ!と思う。
冬山のいいとだけを楽しんでまいりました。
今年はこれでもう終わりっぽいけど・・・
来年もスノーシュー持って、ぜひ、ゴールまで行きたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「土日休める!」ってんで、ばびゅーーーん!と、雪山へ。
こないだついにスノーシューを買ってしまったんで、マイスノーシュー。
※冬物処分セールばんざい。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
前日に「みぞれが降って急冷した」とかで…
全部の木に氷がくっついて、それはそれはきれいで。
スノーシューはむちゃくちゃ歩けて、楽しくてたまんないっす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紅葉ドライブ。
朝からタイヤがパンクしたけど…( ノД`)…
ちゃちゃっと(おっとが汗だくで)交換して、行ってきちゃった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
グライダーってやつが
ヒモで引っ張って
飛ぶってのを!
ばびゅーーーーーーーーーーーーーーーん
ーー
ーー
ーー
ーーん!
うまくあがったらヒモは外して・・・
パラシュートで
ゆっくり
・・・・・
降りてくる
のだ・・・・・
すごーい。
グライダーって
「崖まで走って行って
墜ちて
飛ぶんだ」って
思ってたw
(よく考えたら乱暴だろそれ)
着陸もカッコよかったなあ~・・・
ばっこーーん!って降りるw
着陸後は・・・
←軽トラックさんがお迎えに走って
「スタート地点」まで
とことことことこ
ひっぱってってくれるのだw
すごくいい趣味だなあ~・・・って思ったよ。
高所恐怖症でなかったら、やっちゃうかも~って。
鳥になるんだもんねえ~・・・
すてきすぎだろう~。
以上
GW小旅行3日目の午前中に楽しかったこと・・・
でしたあ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ほんとうに下からコツコツと歩きましたの。
おかげで、昨日から尻の両脇が激痛で。
(なんでそんなとこなんだろう?と思うけど)
ひさびさの達成感でうきうきです。
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
ここは冬の間はスキー場で・・・
途中まではこのリフトに乗っていけば、安直にてっぺんまで行けるとこなんだけど・・・
なにせワタシゃ・・・高いところが苦手で・・・
ロープウェイのような、まわりがおおわれているのはまだ大丈夫なんだけど・・・
むきだしの高いヤツって、途中でパニックになって、死ぬかもしんないと、思って・・・
がんばって「ぜんぶ歩く」ことにしたのです。
頑張って踏破したのですよ。
でも、ずーーーーーーっと、砂利道で・・・
途中でちょっとあきちゃいましたねえ。
きれいすぎるのもなんだな・・・って。
拡大していただくと、真ん中にスタート地点の宿泊してたホテルがあります。
ホテルからスキー場までもちょいと距離があるんだよねえ~・・・
よく歩いたなあえらいなあ自分。
これでだいぶ自信がついたので・・・
次回はもっと距離を伸ばしたいっす。
あくまで距離で、高さじゃあありませんよん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント