あがるテープ
マスキングテープ。
「かわいい」って思ったら買っちゃって、じわじわ増えてしまった。
さすがにもういらないや。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『どこが大変なのだろう・・・?』と、思う。
管理人を引き受けてあと4日でマル30日。
町内中のみんなから「大変でしょう~?」「えらいねえ~」と声をかけてもらっているのだが、申し訳ないくらい大変だと・・・思わない。
むしろ楽しくて困っちゃうくらいだ。
前任者も会えば呪いをかけるように「たいへんよおおおお」「毎日大変よー」「ずっとたいへんよおおお」といい、前前任者も前前前任者も「あの頃は大変だった」というので、町内の中では「とにかくアレは大変な役だ」ということになってるが。
たしかに、毎日のようにカギを開けに行ったり閉めに行ったり、予約が入ったら掲示板に書いたり、キャンセルが入ったら消したりするけれど、どれも何時間もとられるものではないし。
家の窓を朝には開けて、夜には閉めるのとなにも変わらないていどのことだって感じ。
建物の掃除は当番がやることになっているので、よほどのアクシデントがない限りは基本的にはやらなくていいことになっているし、花壇の手入れは花好きなおじさまたちがやってくれているし、マジで・・・することが少なすぎる。
まあ、給料が出るわけじゃないんだから、あたりまえなんだけど。
花束を左手に持って右手でレジを打っていた頃にくらべりゃって思うwww
グレはけっこうできるやつなのかもしれん。
今日から4日も予約が入っていなくて、マジでなにもすることがないもんだから、朝からああ、ものたりなや~www
ヒマすぎて物置の太鼓でも叩いちゃうかって感じ。
なので、いろんなひとに「なんかお教室でもやって」とか言ってる。
飲み会でもいいんだけど、飲み会は儲からないからなあ・・・ぶつぶつ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、ゴミを出し行ったら役員さんに会って…
「(管理人頼もうとしたとき)『早く起きられません』って言ってたけど、(毎日)起きられてるね」
「でもおかげで夜はフラフラですよ~!もーろーとした状態でご飯作って(´Д`)食べさせて先に寝ちゃうから(∋_∈)…おかげで夫婦の会話が減りました(# ̄З ̄)」
「はははは!それは…それはまずいなあw」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スケジュール帳がパンパンになってしまって…(´Д`)
マンスリータイプからウィークリータイプの時間でかけるやつ(の手帳の高橋)、買いました。
これなら何時から何時までどの団体が使うかがばっちり書き込めるし!
ページ数が増えるんで、ちょっと重いのが難点だけど…
町内専用だからまあいいw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
わかめの酢のものに「ちくわ」を入れた。※別に始めてではない。
「あ、ちくわだーちくわすき~」と、急に言う。※いつもはただだまって食べるくせに。
「なに急にどうした」
「・・・では、今後の(献立の)参考までに聞くけど・・・ちくわは、どの程度好きなの?10段階でいうとどれくらい?イカは10でしょう~?」
「んーーーーー・・・難しいなあ~・・・3・・・かなあ~?」
「3くらいでこれ好き~!とかいうなよ。毎日出るぞちくわ。水菜は1でしょう?」
「水菜はマイナス1だよ!」
「10段階だっていってんのにマイナスでいうんじゃないよw」
「パクチーはマイナス3.5」
「マイナスばっかいうんじゃない!献立の参考になることいえ!!」
「小松菜は2だよ」
「野菜を食え野菜を」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント