« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

姉は貯金でフランスに行ったが

「目の前のマシュマロを我慢して2つのマシュマロを手にしたものはのちに大成する」みたいな記事を読んだ。
考えたのは…マシュマロを我慢できたのはグレ姉だ。
毎日、日払いで渡されていた50円のお小遣いを、グレ姉はコツコツ貯金していた。
一方、グレッグは貯金することなどありえない。
貰うと同時に駄菓子屋さんへ飛んでいき、あっ!っという間につかってしまう。
さらに、50円で買えないお菓子のときは「明日の分も今日ちょうだい!」などといって、明日の小遣いまで前借り…
さらには100円をこえる高額オモチャならば「こんどの誕生日の分としてこれをちょうだい!」といってゲット。
誕生日のすぐあとなら「クリスマス!」だ。
欲しいものはかならず手にいれる。それがc.j.greg。(ノ`△´)ノ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

じつはゴールしてない

Img_4404こばさんにコメントいただきました、雪の量ですが・・・

こんな感じです~。

ワタシは冬のここに来るのは初めてなのでこれでも「多い!」って思ったんですけど、すれ違った人が「雪少な!」って言ってたのでこんなにあるのに、・・・少ないみたいです。

でっかいロープウェイでばびゅーーーんと、2,000m越えの山へ。

ここでは、スキ―、スノボの人たちと・・・

冬山登山、スノーシュー、アイゼン、クロスカントリーと・・・

アウトドアな人たちがあふれてました。

おっとはもっと高い山に行くというのでここでと別れて・・・

ワタシは単独でスノーシュートレッキングをしました。

Img_4399←樹氷ってやつ。

さわると固くてごりごりしてて・・・

ちょっとやそっとじゃとけそうもない感じ。

山小屋のご主人曰く・・・

この日はこのあたりではめずらしく、日差したっぷりだったんだけど・・・

Img_4411_2こうみえて、極寒。 ※グレ感覚。

写真はてきぱき撮って、どんどん行かねば・・・(死ぬ)でした。

この看板の氷は、なでてもはがれませんし。

んー・・・遭難したらどうしよう。

Img_4414←本日の「行動食」。

アーモンドとクルミとドライフルーツと、おかき2ヶ。

(塩まぶし済み)

失敗だったのは、これを食べるのに手袋を外さないと指が入らないってことでした。

次からは、ペッツみたいに片手で食べられる「装置」などに入れてこようと思いました。

Img_4418しかたないので、アーモンドを5,6粒口に放り込んで、歩きながら1粒づつ・・・ぼりぼり・・・ぼりぼり・・・ぼりぼり・・・してたので、もうリスか!?って感じ。

昼飯の様子・・・→

熱湯を入れてきたポットに生姜春雨スープを入れて・・・

生姜春雨の紙コップのほうに、粉ミルクと砂糖を溶かして作った「サイトウユキミルク」を。

Img_4420←写真にはあんまり写せなかったけど・・・

スノーシューや冬山登山の人たちがものすごくいましたよ。

すれ違う人たちが「たのしー!」「たのしすぎるー!」っていってて、本当にワタシもそうでしたよ。

YOUもやればいいよ!と思う。

Img_4423冬の間に1日あるかないかのおだやかな晴天で。

冬山のいいとだけを楽しんでまいりました。

今年はこれでもう終わりっぽいけど・・・

来年もスノーシュー持って、ぜひ、ゴールまで行きたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1ヶ月ぶり3回目

1456032253039.jpg
スノーシューなーう!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ディナーの会話はたあいないものがベスト

1455967016348.jpg
デザートを前にして、さっき食べた鴨の「血抜き」の話なんかするから(`Δ´)
こっちもお返しに「この赤いソース、おとといタラが吐血したやつと一緒」っていってやったわよ。(`□´)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ほわほわ

1455768072055.jpg
寒い日は、あったかい部屋に洗濯物をいっぱい干しながら…
毛玉とり。(* ̄∇ ̄)ノ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近年まれにみるもったいない

お店の前を通り過ぎようとしたら、かわいいMちゃんがタタタタとやってきて、声をかけてくれた。

ん~・・・かわいい子。

経営が変わってからも、引き続き働いているMちゃんだ。

「あれからどう?」って聞いたら、あれやこれや言ってから「・・・それでですね、あのですねえ、グレッグさんって・・・iPadって使えます~?」と、思ってもみない質問。

「新しい経営者から「これを活用するように」といって、各店舗に支給されたんですけど、いったいどうやって使ったらいいかいまいちわからなくて(泣)」

「うはははは!マジか!?」

すげ~立派なとこに買収されたのね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちっちゃいやつ

 「さっきまでBSでコマンドーやってたから間にあうか?と思ったけど、間にあわなかった!もう、殺されちったよ。」

 「あ~そう~・・・って、こまんどーって、・・・どんな話だっけ・・・?」

「え~!?嘘でしょ!コマンドーを知らないなんて!あれだよ(豚肉を焼きながら)・・・元・海兵隊のシングルファーザーがシュワちゃんで、娘が誘拐されちゃうの!んで、「悪いことしないと殺しちゃうぞ!」かなんか言われるんだけど、飛行機から飛び降りちゃって、んで、「おまえは最後に殺してやる」っていったのに、それは嘘だっつって最初に殺しちゃうの」

「・・・・・・・・・・・・・・え!?今だれ殺された!???」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレいいとこどり

先月のこと…
昼間にものすごく強い突風が吹いて…!!(゜ロ゜ノ)ノぶわーーって音がして…
うちの裏庭で謎の物体が発見される…という出来事がありました。
1mくらいのスチール製なんだけど、どうも屋根の飾り?っぽかったので…
高いところから眺めた結果、色と形からご近所さんの屋根とわかり…
「屋根さんだよ~(*´ω`*)」と、屋根もってお届け。
「おお!うちの屋根じゃないかあ!?」って…(よくわかるなあw)
1455107095436.jpg
なんにもぶつからずにふわ~っと飛んできて、物もなんにもないところに置いたように舞い降りたので、うちはなんにもしてないのに…
「ありがとう!助かったよ!」と、奥さまからの丁寧なお礼状とお菓子とかわいいハンカチをいただいちゃいました。
そんなお気遣いいりませんのにー!(でもパンダがかわいすぎてにやにや)
屋根はほかのところも剥がれていて、けっこうな修理費を聞いてびっくりしたんだけど、なんと住宅の火災保険が使えるんだそうで…
「うちのも適用されるのかなあ!?」って、すぐに調べちゃいました。
火災と地震は想定してたけど、突風なんか考えたことなかったからなあー…
聞いてみるもんだねえ~!と、勉強になったのでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

こちらこそようこそ!

1455004400240.jpg
公園にできたスタバにやっと来れた~w
12月にオープンしたのに、なんだかんだあれやこれやでぜんぜん来れなかった。(。>д<)
まあ、いわゆるカフェモカですわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自分以外全員ガラケー

むかしは「自分以外全員年上」とってなると、「やった!頼れるから安心だ!」ってホッとしてたけど、いまはもう「まわりが全部自分より年上だ」ってなったら「・・・やば」って思うようになった。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

こないだの町内の(非情の)あみだくじで、ハズレを引き当てたワタシ。

町内会のある役員(ポジション)に埋め込まれてしまったのだ。

それはまあ(いまんとこ町内会一ヒマな人間なのだから)あきらめるしかない。

そしてあの日はまあ、メンバーの中で自己紹介なんぞして、連絡先を交換したわけだけど、”長”になったワタシに対して「よかったわ!若くてしっかりしてそうな人が長になって」などといわれ、『やばいやばいやばい』ワタシ以外の“ヒラ”の人たちが、全員年上じゃないかヒィー(((゚Д゚)))ガタガタってのがあった。

そして、その懸念が(なにも始まってもいないはずなのに)もう来た。(/□≦、)

さっき、〝ヒラ”の人から急に電話があって、連絡網でもないしなんだろ?と出たら・・・

「今月の・・・あの・・・○○会の回覧板が回ってきたんですけど・・・あの、このおやつのお菓子を買いに行く日って・・・あの・・・わたし都合が悪いんですけど・・・あの・・・買物って・・・」ってどんどん言うから・・・

「え~~~~っと・・・・その○○会っていうのがあるのはありますけど、え~~~っと~~~~~わたしたち、来年度の役員なんで・・・もうなんか今月から仕事があるってことはないと・・・思うんですよお~・・・ねえ~・・・まだのその・・・」

「あーーーーーーあーあーあー・・・そうでしたねえええええーーーーああ・・・まだ2月だったわねええ」

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー町内会おわたー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ほっこりしすぎ

1454563052300.jpg
めいしゃんにまだまだお手紙書くので…「うさぎを5枚ください(*´ω`*)」
郵便局のおねえさん「お待たせしました!5枚ですねー!この子だけ離れちゃってスミマセン!!゜゜(´O`)°゜」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

おいしいしどうしよう

1454495350635.jpg
長野県産「花豆」圧力鍋で煮てみたよ!
(* ̄∇ ̄)ノ
あ!?塩忘れた!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »