むかし働いてた店に、お客として訪れ。
顔見知りのHさんがいたので、ちょっとおしゃべり・・・
「・・・でさあ、これさあ、この貼り紙ってさあ・・・どういう意味なの?
【○○、××、▽▲、□は、対象外です】
って、これだけしか書いてないじゃん?
【○○、××、▽▲、□は、セール対象外です】
とか
【○○、××、▽▲、□は、割引き対象外です】
とかならわかるんだけど
【○○、××、▽▲、□は対象外です】
って、これって、なにの対象外なの?なにが対象外かはいってるけど、なにの対象外だっていってないよね?」
Hさん「( ´・ω・`)・・・たぶん・・・ほにゃららがほにゃららでありゃりゃがぺけぺけ・・・のことだと思うんですけど~」
「ああ、そうなんだ。でもこれには
【○○、××、▽▲、□は、ぺけぺけ対象外です】
っては書いてないよねー。
いや、Hさんが悪いんじゃなくて、この貼り紙を印刷したやつが足りないんだけどさ。
聞かれない?お客さんに「これなんのこと?」って聞かれない?はじめて聞かれた?これってなんの対象のこと?って。主語がないよねこれじゃ?おかしいって思うよね~これ・・・
Hさん「( ´・ω・`)ノこ、これ、はがしたほうがいいですね!!!(ぺり・・・)」
「だ!だめじゃん!!はがしちゃ!!そうじゃないじゃん!ぺけぺけ対象外なんだから!!!それはひょうじしなきゃじゃんそうじゃなくてっつΣ(゚д゚lll)」
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
※なんというー問題解決のしかたとふるえた・・・(--;
最近のコメント