陽が伸びたねえ
ひさびさ&やっと1泊2日の小旅行に。
温泉入って、フレンチのディナーちう。
…また太るわ。(〝⌒∇⌒〝)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
それはそれは「めずらしいカード」が届きました~。
・・・Σ( ̄ロ ̄lll)グレが種好きって、なんでわかったんだろう?なんてね。
「みてみて~!大阪の女の子にこんなのもらったんだよ~!でも、なんの種か教えてくれないんだー。」って見せたら・・・
手にとって興味津々に観察して・・・
「・・・これ、種が1種類じゃないよ。ハーブミックスとかじゃない?」とか言われてしまい。
「そういや、この真ん中の細長い種はフェンネルっぽいぞ!?」と。
うわーん!!謎が謎じゃなくなっちゃったのかー!?Σ( ̄ロ ̄lll)(30分で)(コナンと一緒)
(ケシの場合は人生終わるけど)
←じゃぽ。。。
これで1晩つけたら、土に植え替えるらしい~。
なにが生えるのか楽しみすぎるー!!
ちゃんと育てなきゃー!うわーん!!プレッシャーでもう、挫折しそう~~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年、あまりにもいっぱい咲いて→種がパンパンに実りまして・・・
『こりゃ、地面に弾けさせるのはいよいよもったいないぞ・・・』と。
袋をかぶせたわけです。
(ちょっと地面にこぼした)
株元に近いところから充実して→弾けるので・・・
1番最後に咲いたやつまで弾けるのは、もうちょっと先になりそうです。
過去に写真を撮っておいたやつをプリントして→ラミネートしたやつをラベルにしました。
2009年までさかのぼって探したけど・・・
『・・・これ・・・どこのヤツだ?』ってなり。
こうなりそうなことを予測しつつちゃんとしてない自分に残念な感じ。
←だいたいこれくらい?
1品種ごとに種を採取して→ちゃんと蒔いて→ラベルつけて管理したとしても、途中でドガチャガになっちゃう予感。
あと、すでに去年の種を蒔いたのがあるんだけど・・・
育苗のトレーがけっこう・・・場所をとるんだな。
だから世の中の人はこんなことしないのね?と思った。
ああ・・・お金が100万くらいあったら・・・
裏庭に育苗用の作業所を造るのになあ・・・とか、思うです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まあ、そんなわけで遊びがキャンセルになった代わりに、買いものにきたわけです。
お昼に「海老味噌ラーメン」なんぞ。
正体不明の海老がゴロゴロ&チクチク♪
15匹入ってましたん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
えあk
サザンカの左側もやっとバッサリ!!
ニゲラの種に網をかぶせて…弾けちゃったやつは種まきして…のらぬこに壊されたペチュニア鉢を植え替えて…テラスの日よけをかけて…うちのぬこと遊んで…( ノД`)…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
詳しくいいたくない体調不良でGW前半が終了。(;´Д`)
庭仕事が途中の状態で放置されてるであります。
奥のでかいサザンカの右半分をスッキリさせたまま…( ノД`)…
早く左をなんとかしなきゃ、来年みっともない結果に。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント