« きじはなかずともめだちすぎ | トップページ | あさってあたりの折り込みで! »

たがために捧げた日々を

Img_1554お教室のほうは、あと1回くらいやって、あとはしばらく休むことにしました。

3月のこのあいだの回で、もう・・・ものすごく・・・めんどうくさくなっちゃって・・・

一週間くらいまえから「いやだなあ~」「めんどくさいなあ~」「やめたいなあ~」って、ずっと愚痴ってるしまつ。

もともと、自分がやりたくて始めたわけじゃないから、ここまでよくやってきたほうだと思うんだけど・・・

1年やってみて、この先も続けるのはあまり本意ではないと思うようになってきました。

なにせ、固定客に毎月毎月満足してもらう・・・って、異常な努力がいるというか・・・

ここまでやってくると、わがままをいう人もいたりするし・・・

そんなのに真面目に対応するのも「なんのためなの?」って気がしちゃって。

「資格」を与えるような、ちゃんとしたお教室ならしっかりとしたモチベーションがあるけど、こちらはあくまでも趣味の会なんでね。

自分がそんなに好きじゃないから、やる意味はもともと薄いんで。

あとはそうね・・・このまえのカラオケとかで、「ついていけない感」ができたっつーか・・・

やっぱり、世代が違う人とのつきあいってね・・・若干大変なんでね・・・

(みんなで歌うとかみんなでダンスとかみんなで口紅を塗りあうとかみんなでおやつをとかみんなでっての苦手なのさ)

つきあいってよく考えないと、巻き込まれるとね・・・アブナイと思わない?

あとはそう、右腕のヒジの痛みが治まらないこととか?

医者に「なんで治らないかな?」とか言われて・・・

このペースでやってたら、治る間がないのかな?とか。

右腕だと、家事もパソコンもつらいし、出かけても右手でバッグを持てない状態なんで、「プリなんかでなんでこんな目に!?」って、イライラがつのるっつーか。

そんなこんなで、もう「やめさせてもらいたい」って、ここんとこずっと思ってたのです。

ちょうど、生徒さんから「作品を飾る場所がだんだんなくなってきた」という声が出てきて・・・

昨年の4月から全部出てる人などは、家に12個以上たまってきてるわけで。

そりゃあ・・・邪魔だろうと思ってたけど。

ここらへんは、作ったものが消えてしまう生け花教室やお料理教室とは違うのですよね。

というわけで、生徒さんからは「2か月に1回にしません?」ってナイスな提案があったのですが、2か月に1回なんて逆にめんどくさいんじゃ?と思ったので・・・

「あと1回やって、夏場は暑いからお休みにして、あとは秋口くらいから、みんながやりたいって言うならなりましょう」ってことで、しばらく間隔を空けることにしたのです。

あと1回で終われるー!と、思ったら、こころが晴ればれになって・・・

今日は朝から庭掃除しちゃったり・・・腕の痛みなんか消えちゃったかのような?

やっと失業できるっつーか・・・

|

« きじはなかずともめだちすぎ | トップページ | あさってあたりの折り込みで! »

コメント

あぁひじの痛みは…

ストレスですな
┐( ̄ヘ ̄)┌

やめたらスッキリしちゃうかも


てかドッカの花屋のプリと違ってキレイにヒライテルわヽ(・∀・)ノ

投稿: エセdoctorもも | 2013/03/12 22:20

 やせDr.モモへ

すとれすかー!?・・・それは考えてなかったぞ。

まあ、なんだな・・・
あの、例のあのお方が、例のあのヤツに似すぎてて・・・
そのなんつーか・・・トラウマっぽい感じになってきたのだな。

追伸:あのグルーぐるぐるって、ほんとにMじーなのかね!?

投稿: グレッグ | 2013/03/13 17:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たがために捧げた日々を:

« きじはなかずともめだちすぎ | トップページ | あさってあたりの折り込みで! »