みるとやるとでは


| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
家にいるとパズルばっかやって首がいたくなっちゃうので、午前中は庭木の剪定を・・・
午後は、桃ちゃん花屋さんで、1時間ばかりつぶしました。
花屋さんは、怒涛の3月はラストスパート・・・
アレンジだけで11個も作ってあって、そのあとの予約はその倍?もっと??
お客さんも次から次から次から・・・で・・・
桃ちゃんのご厚意で、3個ばかり組ませてもらっちゃいました。
(桃ちゃんは千手観音なので、ワタシの手伝いなど不要なのですが)
花束を組むのは、11か月ぶり・・・
でも、まだ指が動きましたね。
意外と、腕はさびないもんだなと・・・。
でも、あらためて思いました。「できるからつまらなくなった」と。
謙虚にいえばですけど、できるって程度ですけど、自分の中で「これはできたな」と確信した瞬間、もう・・・楽しくなくなるというか・・・
もちろん、どんなことでも「できる」と思ったところから継続させることがプロであり仕事なんだけど。
ダメなヤツだとわかっているけど、どうしてもどんなことでも「これはできたな」と思った瞬間、急速に興味がなくなっちゃっうというか。
(庭もレイアウトが固定しちゃうと、急速に退屈になるというか)
花屋として、それ以上に自分のモチベーションを維持するには、もうあとは・・・花屋を経営するぐらいしかないんじゃないかという~・・・
いいかげん、楽しくなくても、興味がなくなっても、好奇心が萎えても「続ける」ことができるようにならないととは思うんだけど。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
桃ちゃんは、本社勤務なので不在でしたが・・・
桃ちゃんの後輩の愚痴を聞いてあげましたよ。
世間はいま、卒業式シーズン・・・
予約を受けた子と、花を作った子と、渡した子がみんな違う・・・のは、よくあること・・・
誰もそんなに悪くないのに、ちょっとした行き違いがもとで、全員が社長からめっちゃ怒られるという。
「それはかわいそうだけど、これがここにあるとお客さんがえ?ってなっちゃうから、せめて後ろ向けときな~」って、ちっちゃなアドバイス。
こういうときはいつも、桃ちゃんなんか1番カンケーないのに、本社でとなりに座ってるからめっちゃトバッチリしてないかなかなあ~?とか思ったわ。
花屋の「激務の3月」も、もう半分・・・
ここ数年、感じることがなかった「春のうきうき」感を、しみじみとかみしめる毎日です。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
お教室のほうは、あと1回くらいやって、あとはしばらく休むことにしました。
3月のこのあいだの回で、もう・・・ものすごく・・・めんどうくさくなっちゃって・・・
一週間くらいまえから「いやだなあ~」「めんどくさいなあ~」「やめたいなあ~」って、ずっと愚痴ってるしまつ。
もともと、自分がやりたくて始めたわけじゃないから、ここまでよくやってきたほうだと思うんだけど・・・
1年やってみて、この先も続けるのはあまり本意ではないと思うようになってきました。
なにせ、固定客に毎月毎月満足してもらう・・・って、異常な努力がいるというか・・・
ここまでやってくると、わがままをいう人もいたりするし・・・
そんなのに真面目に対応するのも「なんのためなの?」って気がしちゃって。
「資格」を与えるような、ちゃんとしたお教室ならしっかりとしたモチベーションがあるけど、こちらはあくまでも趣味の会なんでね。
自分がそんなに好きじゃないから、やる意味はもともと薄いんで。
あとはそうね・・・このまえのカラオケとかで、「ついていけない感」ができたっつーか・・・
やっぱり、世代が違う人とのつきあいってね・・・若干大変なんでね・・・
(みんなで歌うとかみんなでダンスとかみんなで口紅を塗りあうとかみんなでおやつをとかみんなでっての苦手なのさ)
つきあいってよく考えないと、巻き込まれるとね・・・アブナイと思わない?
あとはそう、右腕のヒジの痛みが治まらないこととか?
医者に「なんで治らないかな?」とか言われて・・・
このペースでやってたら、治る間がないのかな?とか。
右腕だと、家事もパソコンもつらいし、出かけても右手でバッグを持てない状態なんで、「プリなんかでなんでこんな目に!?」って、イライラがつのるっつーか。
そんなこんなで、もう「やめさせてもらいたい」って、ここんとこずっと思ってたのです。
ちょうど、生徒さんから「作品を飾る場所がだんだんなくなってきた」という声が出てきて・・・
昨年の4月から全部出てる人などは、家に12個以上たまってきてるわけで。
そりゃあ・・・邪魔だろうと思ってたけど。
ここらへんは、作ったものが消えてしまう生け花教室やお料理教室とは違うのですよね。
というわけで、生徒さんからは「2か月に1回にしません?」ってナイスな提案があったのですが、2か月に1回なんて逆にめんどくさいんじゃ?と思ったので・・・
「あと1回やって、夏場は暑いからお休みにして、あとは秋口くらいから、みんながやりたいって言うならなりましょう」ってことで、しばらく間隔を空けることにしたのです。
あと1回で終われるー!と、思ったら、こころが晴ればれになって・・・
今日は朝から庭掃除しちゃったり・・・腕の痛みなんか消えちゃったかのような?
やっと失業できるっつーか・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1泊(素泊まり)6,500円の、会員制リゾート。
(の、じゃらんプランね)
今回で3回目か?4回目でしょうか・・・
リビングに6畳の和室と、浴室、洗面所、洗濯機、トイレが2つ、ツインの寝室・・・ひろ~~~い客室。
オフシーズンの、特別安いプランです。
真ん中の日はが雪山登山に出掛けたので・・・
ワタシは朝はのんびり起きて・・・
そうめんを茹でて食べて・・・また寝て・・・お昼食べて温泉入ってまた寝て・・・
(あ、それは前回いってたっけ)
・・・なにせ、前々日にお教室をやったばかりで、翌日に車で5時間の大移動・・・
もう、脳内には「・・・つかれた・・・」の文字が、ニコ動のように流れるばかり・・・
眠くてだるくてしかたなかったのです。
地元のスーパーで、食材を調達。
加工品の生姜味つけ くコ:彡 を焼いて、出来合いのサラダで、お手軽な夕食。
なにが楽しいって、「アイランド式」のキッチンが楽しいんですよねえ~。
テレビを見ながら、カウンターの向こうにできた料理を並べていく感じ?
これが楽しくて・・・
なにもしないでただ「日常」をしているワタシに、 「なにしに来たの?」って言われたけど、
「え?これしに来たの」って。
リッチでハイソでセレブな気分を、味わいに来たのさ。と。
というものの、そのじつただの節約なんだけどね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年のワタシのベスト・ミュージックです。
昨年末はバタバタしてたうえに、必要な曲が揃わなかったという家庭内の事情もあり・・・
年明け3月にもなってもまだまとまっていないので、ここでランキング抜きで曲だけを並べておくことにしました。
なんの参考にもなりませんが、おすすめでもないし・・・いや、素敵な曲ばかりですよ。えへん。
Turning Tables / ADELE
アデルさんはどの曲も素晴らしいわけですが、昨年ではこの曲が1番しみました。
Locked Out of Heaven / BRUNO MARS
このひとは、一見、古そうな中に新しさが詰まっていて、いつも驚かされますね。
Call Me Maybe / CARLY RAE JEPSEN
ミュージックビデオのオチがキュートです。
Blue Sky / COMMON
好き。大人かっこいい。たぶん年下・・・
Titanium feat.SIA / DAVID GUETTA
でびっとげったさん、たくさん出ました。どれもいいですが、これがもっとも肺スッキリ系です。
Take Care feat.RIHANNA / DRAKE
ほかにはないアフリカちっくなメロディーと、アートなビデオクリップでどきどきします。
Lights / ELLIE GOULDING
ビデオをみたとき「おかしなやつがでてきたなあ」と思いました。曲だけ聞けばただ美しいのにわざわざ・・・変な子だと思います。セカンドシングルで鼻血だしてるし。
Good Feeling / FLO-RIDA
かっこいー!んですよねー。何曲か出て迷いましたが、ファーストのインパクト強なので。
We are Young feat.JANELLE MONAE / FUN.
好みですね。 「キミ、(こういうバンド)好きでしょ?」って言われました。
Somebody That I Used to Know feat.KIMBRA / GOTYE
すごくいいです。2012年を象徴する人だと思うんです。けど、ほかの曲も聴いてみたい。
No Church In The Wild JAY-Z & KANYE WEST
アルバムからのシングルカット。間違いない!
Beauty and a Beat (feat. Nicki Minaj) / JUSTIN BIEBER
ニッキーがものすごくキュートで、曲のノリも最高ではじけます。
Mercy feat.BIG SEAN ,PUSHA T,2 CHAINZ / KANYE WEST
カニエ君はあんまりでませんでしたが、ちらっとだしただけでこのクオリティか!?って。
National Anthem / LANA DEL REY
2012年の収穫でした。3曲、買いましたね。
Pound the Alarm / NICKI MINAJ
このこ、ほんとうに魅力的。曲中に胸が跳ねるとこが攻撃的でいいわー。
Try / P!NK
この曲のPVで、コンテンポラリー・ダンスしてて、ちょっとすごいんですよね・・・パワフルで美しくて、・・・攻撃的。
Diamonds / RIHANNA
すごい曲数出してますね。そしてどれもいいんだな・・・すごい能力だと思う。
We are Never Ever Getting Back Together / TAYLOR SWIFT
最初のPVのほうが好きだけどなあ~。
Take Walk / PASSION PIT
ビデオが、手塚治虫の「ジャンピング」みたいです。
Don't You Worry Child (Radio Edit) feat.John Martin / Showing Results for Swedish House Mafia
ミュージックビデオのほうがライブ感があって、音にボリュームがある気がする・・・シングルで出てるやつって、なんか迫力がないような?
以上でした。
2012年は、うち的にはちょっと不作な年でした。
例年だと、ざっと40曲ぐらい上がって、泣く泣く20曲に削っていくんだけど、2012年は12月になっても20曲あがってこなかった。
その分なのか?2013年は年明けからいい曲がガンガン出てきてるので・・・
今年は盛り上がるかもなー?
ってなわけで、2012年、終了で~す!ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント