商売は算数だ!
「今晩は帰らないよ」っつーと、なにもかも出しっぱ(なし)。
いつも2階の自分の部屋でこうすりゃいいわけだけど・・・
主婦ってやつあ、洗濯、掃除、炊事、ピグの途中に無駄な時間があまるから、そんな無駄時間を使いたいたいから、ついついリビングー。
(セントラル・ヒーティングじゃないのも大きいね )
昨夜は、次のお教室分の材料が届いたので、さっそく仕分けてました。
1個づつ分かれてるのはいいとして、アジサイ(グリーン)みたいな「カタマリ」のやつは、これををほぐして・・・一人分はどれくらいかな?とか・・・あと何箱頼めば人数分足りるのかな??とかそういうとこ、けっこう考えちゃう。
そこで問題・・・「グレさんが、1箱2100円のアジサイをいっしょうけんめい分けたところ、およそ6人分がとれました。全部で8人分必要なときはあと何箱注文すればよいでしょう。また、1人分のアジサイの価格と、グレさんの手間賃はいくらでしょう?」とか、そういうやつ、むっちゃ苦手。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わたしなら2箱発注して8人分確保し、余った分は、参加者の方が失敗したとき用などおいておきます。
1人分のアジサイ価格ですが、¥4200÷8人=¥525/人
そして、手間賃を¥25加算して1人あたりの価格は¥550に。
手間賃は¥25×8人=¥200
投稿: こば | 2013/02/08 18:35
・・・・手間賃、安・・・!?号泣
投稿: グレッグ | 2013/02/08 18:49
笑)))
てまちん、安っっ (笑))
投稿: オルガ | 2013/02/09 13:30
安いですよねー!?安すぎる~・・・
これじゃあ、内職で花作ってるのといっしょじゃーん・・・・・いっしょか?

投稿: グレッグ | 2013/02/09 16:04