ひらけバラ
(店1番の器用者)桃ちゃんに、コツを教わりまして、これが初挑戦です。
ワタシはもともと「小細工」をするのが好きじゃなくて、なんでも「自然に・・・」のタイプだからやらなかったけど・・・
これは、やってみるとかなりおもしろいです。
バラを、花びらの真下でガクから切り離して・・・
シリコン板に垂らしたグルー(ホットボンド)の上にのせて、グルーが柔らかいうちに、すばやく花びらを広げて整えるのです。
写真の奥にあるのがカットする前のバラで、手前の4輪が広げたもの・・・
花びらを広げることで、いかにもバラってカタチになるんですねー。
この作業は、花のカットから→グルー→ピンセットまで、かなり手際よくやる必要があるので、キレイにできあがると「ほほー・・・」っと、自画自賛したくなります。
くちゃ!っと縮んだものは嫌われて残ってしまうので、こうやって使ってもらおうと思ってます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント