主役は鮭です。
「○○さんから、○○さんの手作りの味噌をもらったよ」っていうから・・・
「手作り味噌ってさあ~・・・かならずさあ~・・・食べてみるとさあ~・・・『なんで店で味噌を売ってるか』が、・・・わかるんだよねー!」って言っちゃったけど・・・
これは、ちゃんとおいしかったです。
(うたがってごめんなさいトラウマのせいです)
麦とかいろいろ入ってるみたいで、塩気と風味が複雑な感じ?
「素人味噌」にありがちな、塩気も香りもなくて「自称:味噌」みたいじゃないの。
これなら飽きずに、なんとか最後まで食べられそうです。
ただ、買ってあった味噌も含めて、およそ3kgの味噌が・・・ちょっとジャマだけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「自称:味噌」っていうのがあるんですかね?
昔あるお宅におよばれした時の味噌汁の味が凄かった!
味噌汁と云うよりも塩気もない野菜汁って感じでまるでコーヒー飲んだら
ほとんどミルクの味ってな具合で、そこで「味はどうですか?!」と問われて
答えに窮したことがあります。
投稿: nyanta2030 | 2012/05/28 23:55
昔うちの母が「きゅうりの味噌汁」を作ってくれましたが、これちょーーーー美味しくないんですよね。
しかも週一ペースで出てくるんで・・・
ありえねぇ~
投稿: オルガ | 2012/05/29 12:14
なんか、「よそのうちの味」ってーのは、おいしくないもんですよねー?


「塩気のない野菜汁」は、想像するだに恐ろしいです。
ワタシの嫌な思い出は・・・
)
友だちのうちのカレーがシーチキンで・・・
ルウは真っ黄色だし・・・かなり辛かったです。
(そして「味はどう?」はかならず聞かれますね・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2012/05/29 12:20
ええー!?


それってまさか、・・・温・・・ですか!?
きゅうりのみそ汁で「冷製」のがありますよね?
あれならおいしいと思うんですけど・・・
きゅうりって・・・なぜでしょうね・・・
グレ母は、インスタントのみそ汁と、インスタントのお吸い物を混ぜてお湯を入れたの出しますよ。

お湯が1杯分なので、胃がただれそうなほど濃ゆくて無理です。
投稿: C.J.グレッグ | 2012/05/29 12:36
そりゃー 味噌汁ですもの・・
温のきゅうりですよ(-_-;)
ズッキーニとかパスタで温かいのもありますからね
まったく無しとは思わないけど・・
僕はダメですね キュウリの味噌汁は(-_-;)
インスタントの味噌汁とお吸い物を混ぜるってのも
かなり凶暴ですねぇ(+_+)
グレさんはよくまともな味覚に育ちました(^_^)ヨカッタね
投稿: オルガ | 2012/05/30 10:55
いやーダメですよ!だから、味覚に自信がないのです・・・



グレ母は、まず味付けの基本は「ほんだし」と醤油のなんで・・・
なにを食べても、同じ味がするという食生活でしたから。
塩、砂糖、酒、みりんなどは、まったく使わなかったですね。
なので、ワタシも姉も早い段階で自分でご飯を作り始めましたが、おかげで足に熱湯をこぼして、1ヵ月学校を休むなんて悲劇も・・・
あ、カンケーない話しでしたスミマセン。
投稿: C.J.グレッグ | 2012/05/30 16:10