最近、みごとにハマっています「ポンカン」です。
近頃のミカンは「タダ甘いだけ」が多くて!
フルーツといえば、イチゴでもリンゴでも「酸味」が重要!なワタシ!!

(スイカとバナナは、酸っぱいときは捨てようね
)
このポンカンってやつは、まるでオレンジ!!

ジューシーで、甘くて、酸味があって、香りがまさにオーレンジ!!
←バナナ
皮が固そうに見えてみえて、じつはペロン!とむけて、小房がほろほろ・・・とほぐれるのも食べやすく、手もほとんど汚れないし、TV観ながら次々食べてしまいます。
今日は2袋買ってきて、さっそく1個食べてしまったので写真を撮ってみました。
どうです?じゅるじゅる・・・してます?

コメント
昨年の12月に愛媛県の松山市道後温泉に行きました。その帰り「しまなみ海道」を通り、大三島に寄った時、「はるみ」という種類のみかんを買いました。
これが、何ともいえん美味しさ。柑橘類が苦手な嫁がけっこう食べよりました。
お薦めです!!是非どうぞ~。
ちなみに、普通のみかんの倍の値段ですが・・・。
投稿: こば | 2012/02/03 20:13
こちらは「柑橘天国」なので、ハルミもキヨミも食べたことあります。
で、ポンカンが断然オイシイですね。
むきやすければネーブル、タンカンが好きなほうなので、酸味&香り重視です。
投稿: C.J.グレッグ | 2012/02/04 23:05
今日、今期初ポンカンを食べましたよ。
美味しかったです。
みかんより食べやすい。
イヨカンより食べやすい。
箱買いしたいとこですね♪
投稿: オルガ | 2012/02/05 00:43
ポンカンてそうなんだ。
今度食べてみようっと
焼津市出身の方に「金柑」の食べ方を聞いたら、



皮だけガジガジ食べて、実は捨てていた
とのこと。
食べ方が“大名”“お殿様”だわ
まるごと食べていた私って・・・
投稿: ikupy | 2012/02/05 09:55
こちらも箱買いしたいくらいです。

スーパーの地場野菜コーナーで、5つで250円で買ってます。
普通のミカンが今年は400円くらいするので、ポンカンが安くてうれしいです。
投稿: C.J.グレッグ | 2012/02/05 10:10
皮だけ食べるって・・・ピーマンか!?

でも、ワタシは金柑の生食をしたことがないからなー・・・
どっちにも共感できないぞ。
投稿: C.J.グレッグ | 2012/02/05 10:12
5つで250円(--;)安い・・・
買いに行こうかな!?
投稿: オルガ | 2012/02/05 11:17
やっぱ、「愛媛産」より安いですよね?当然だけど・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2012/02/05 18:25
お喜びのところ失礼ですが、
フルーツの危険、食欲がなくて冷たいモモばかり食ってら、
案の定血糖値がお医者がビックリするほどが上がってました。
健康診断前はご注意を
これを 柑橘県ならぬ「柑きけん」と言うのでしょうかな。
投稿: nyanta2030 | 2012/02/05 21:46
そこがホラ、ワタシには「健康診断」という儀式がないのですよー。

血糖値なんて、3年くらい前に計られたかん?ってぐらいです。
ワタシは甘いのは苦手だけど、果物がものすごく好きなんですねー。
・・・でもちょっと気をつけるようにします。
投稿: C.J.グレッグ | 2012/02/06 10:11