小悪魔的魅力
やっと・・・咲きました!やっとですやっと!!
店に秋に入荷して、その後すぐに花がなくなり・・・
1ポット苗398円もするし、本社からは「新作だから値引きはするな!」って言われて、結局、花はないし高いしで・・・数個、売れ残ってしまって・・・
そのうちの1つを引きとり、ためしに植えてみました・・・が・・・冬じゅう咲かず。
先月、常連のお客さんに「アナタ!あの神戸ビオラってヤツ!全然咲かないわよ~!」って言われて、思わず「ああ!あれ、ぜんぜん咲かないですねー!?」って言っちゃって!
(もしかしたら「まことに申し訳ございません・・・」から始まらなきゃ?だったかも。)
自分の庭でも咲いてないもんだから、つい「悪いのは神戸ビオラだ!」的な?
でも、ここでただ謝っても何にもならないと思うから・・・正直に「あれ、新作なんでワタシ達も知らなかったんですけど、寒いと咲きにくいって言うようなクセがあるのかもわかんないですよー。でもあれ、枯れてはいないでしょう?もうちょっと待ってあげたら、春には咲くかもですよ~。」って言いました。
その方がお店にきてくれて「アナタ!アナタの言った通り!咲いてきたわよ神戸ビオラ!やっぱりアナタの言った通りだったわ。寒いと咲かないのね!やっと咲いてきたわ!うれしいわ~!ありがとね!!」と・・・
その時は「・・・え?ウチはまだ咲いてないぞ?」と思ったけど、家に帰ってよく見たら・・・咲いてました。
ちょっとした年寄りだったら見えてないかも?って感じ。
(いや、ワタシは年寄りじゃねえし)
小さいのが魅力だったんだけど・・・
(いや小さいけども)
あと、黄色+茶色のあたたかい花色が魅力だったんだけど・・・いつのまにか黄色+ムラサキになってるし・・・
「寒いと咲かない」んだったら、今でも寒いし・・・
やたらと高価だし・・・
どうなんだ?神戸ビオラ・・・ってヤツ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント