« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

ご利用は計画的に

ご利用は計画的に

複数で勤務してても、レジの7割はワタシがさばいてて、アレンジメントなどはほとんど作れませんが…
大晦日の夜にして、やっと作りはじめたアレンジを、お客さんが指差して「それいくら!?」「まだ途中ですが…2千円台になるかと…」「じゃあ出来たらちょうだい!あとこれと!あとあれも!!」…毎年こんな感じです。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

あといっこなんだっけ…

あといっこなんだっけ…

ついこのあいだ食べた「山菜ざる蕎麦」だす。
ツイッターにのせたけど、旅の思い出に…
キノコ、たらの芽、セロリかなんか?
ああ…もう大昔の記憶みたい…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

花屋と風呂とピグライフ

20111229_2年末も、右肩上がりの忙しさ。

ときおり、腰から尻、足まで激痛が走り・・・

『っうぐ!!』となったまま、レジの前でフリーズ。

しかし・・・なんとか・・・生きております。

本日、はなやかな画像もないので・・・

家の様子などごらんください。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ドラゴンでケッカイ

ドラゴンでケッカイ

昨日、旅先で立ち寄ったスーパーで買って帰りました。
あんましかわいくて、誰もこない玄関やめて、門扉にかけちった!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

エスケープ旅終了〜…

エスケープ旅終了〜…

これ食べたらホント、マジで帰るから!ほんと…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

まず休まなきゃ…

まず休まなきゃ…

外は雪でごっつ寒いし、腰は痛いし、眠くてダルいし…
部屋に戻って暖まったら、午後は温泉いくわー。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

味は鶏…でした。

味は鶏…でした。

0時すぎちゃったけど…
クリスマスは、鴨…でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

全部サンタに頼んでよ…

全部サンタに頼んでよ…

日中は、クリスマスプレゼント&お墓参りでヒーヒー…
店を閉めてから、明日の発表会の花束&アレンジを7つ…
2時間残業しても、やり残した感あり…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

多忙のため脳細胞が死滅ちう

Img_3988ケーキ買ってきた~。

『2個だけ買おう・・・』のつもりが、いつもついつい・・・

(どうせ自分は1個がやっとなのに・・・

ただいま、とりあえず1つを、1時間かけて半分きました!

食べながら・・・『このケーキで女子会したら・・・フルーツプリンはあの子で、奥のサバランは酒が入ってるからあの子で・・・手前のラズベリーのナントカはちょっとエロいからあの子だ!!』とかとか。

あと、SAで催事やってる人には「吉野葛のくず湯」買ってきたから、あれをやろう!とか。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

甘いほうだよ

Img_3986キレイな写真3連発ー。

年末で、祝日やら不在やら年末やらが重なって・・・

前倒しで届けてもらったら、冷蔵庫にこんな大量。

最近、2人で飲んでるので、超・多いです。

大人買いだよねー。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

あと10日しかないなとか

Img_3974キレイな写真2連発~!!

気づいたら、バラがフェンスの外にみょーん!って、咲いてました。

四季咲きとはいえ、この寒風のさなか・・・

なにもない庭で咲いてくれて、うれしいであります。

普段はなかなか見ない、道路の下から上を見上げると・・・

植木屋さんにコニファーを切ってもらったけど・・・なんで、てっぺんが団子なんだ?とか

外壁、汚れてるなあ~・・・塗り替えたいけど、金がないんだなあ~・・・とか

空が青いなあ~・・・けど、今日は仕事だ・・・とか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ただ「あったかい服」が欲しかっただけ・・・

Img_3967このあいだ買ってきたセーター。

色と、編みと、なによりボタンにひとめぼれ。

ほんとはコートを探しに入った店だったけど、値段も見ずに買ってしまった。

この日は「真冬用コート」を探して、ファッションビルをあちこち徘徊・・・

行く先の洋服屋の女の子が、ワタシが持ってる紙袋をみて「○○に行ってきたんですか~?」「○○ってかわいいですよねー?」「○○でナニ買われたんですかあ~?」って聞いてくる。

 『通りすがりで30秒で衝動買いしたから』とか『店に入るとき店の名前をみないし』とか『ワタシが洋服好きでそういうのに詳しい人にみえるか?』とか『洋服雑誌とか読んでる人にみえるか?』とか、しまいには『ワタシがそんなちまたの人気店で買ってはいけないんじゃないのか?』とか思うようになり・・・

買物の途中で、セーターをマイバッグに入れて、紙袋を捨ててしまった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

「飾る」ということ

「飾る」ということ

「ココすてき〜!ココからココ(手前から5つ)で、花束にしてくれない?」って言われました。
並べたのは、スタッフのMちゃん。
ワタシも出勤して「ココいいね!」って言ったくらい。
全部ガラスの器で、横からみてもグーッ!だし。
…こういうできる子とペアだと、働くのが楽しいんだよな。
コップを床に置くような子は、もうなにもかもダメなんだよねー…

| | コメント (4) | トラックバック (0)

「とりあえず」をやめろ!

「とりあえず」をやめろ!

土曜日の忙しいなか、むりやり大掃除!
普段、ワタシが使わない領域に踏み込んでみれば…
「なんでここにトマト入ってるんだよー!?」ってどかーん!
ビーズもこぼれてるし…も〜…片付けセンス0。
箱の側面の「ビーズ入れ」と書いたワタシの字がむなしぃ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

うまい茶は自分で淹れる!!

Img_3941スタッフのMちゃんから「京都のお土産ですう」と、いただきました、「濃茶ラングドシャ」ですって。

パッケージとお菓子のデザインが、超かわいいじゃないですか~?

そんなに甘くなくて、お茶の香りがほのかで、後味でうっすら苦味がわずかに感じられるくらいの・・・マジで上品な感じ。

こういうとこ、あちらはやっぱ繊細さがありますよねー。

・・・昨日、あるお茶屋さんで煎茶を頼んだら、砂糖のカタマリみたいな饅頭が出て・・・

『砂糖のカタマリっぽいな・・・』と、思ったけど、残すのも悪いと思ってクチに入れたら・・・もう、吐きそうなほど甘いの・・・。

『以前は茶団子だったじゃん!?』とか思って、しかもお茶もあんま感動しない味だし・・・

今日のコレは、ワタシ的にはクチ直しです!!

ちょうど、shigeさんから八女茶のサンプルをいただきましたので、ご出演いただきました。

(『これがうわさの“静電気仕上げ茶”か!』とか思い、ひとりでくすくす・・・

上手に淹れたから、甘くてまったりしたま~るい味に入りましたよ。

これなら、お菓子つきで500円は出してもいいでしょう!!!

まったくもう~・・・あそこはもうダメだな・・・

| | コメント (5) | トラックバック (0)

返却口が遠いから?

返却口が遠いから?

話題の大型ショッピングモールに(やっと)キター!
平日なのにすごい人ー!
レストラン街が行列なので、フードコートへ…
ラッキーにも、窓ぎわの奥の一番角に座れたー。なぜだあー。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

グレまっしぐら

グレまっしぐら

「ラグラス」といいます。
葉っぱ取って「いや〜ん!ホワホワして気持ちよさそうー!」と、ほおずりしたら…
意外にチクチクだった。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

店でも家でも片付けラブ

店でも家でも片付けラブ

自分の部屋を大掃除&衣更え。
夏物を、ハンガーにかけっぱなしだったので、畳んでお片付け…。
布団カバーも取り替えて、気持ちスッキリ!ですわん。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

レジアノからチェダーへ

Img_3102_2

ファインダーを覗いたときは、たしかにウサギがいたような・・・気が・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

「おや?」っと思った瞬間

「おや?」っと思った瞬間

今日も、花束とアレンジをけっこう作りましたが…
最近、ワタクシ「中ミス」が頻繁してまして…
この花束も、お渡し時間までに完ぺきに作ったのに、お客様が来てキーパーから出したら…
は、はう!?リボンを結んでない!?
どの失敗も、今のところたまたまお客様がやさしくて、ゲラゲラ笑って許してくださってるのが救いなんだけど…やばいですなあ。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

経営者なりの配慮か?

経営者なりの配慮か?

「ぎやあー!なにこれ!?ウチっていつからシクラメン屋!?」ってぐらい大量。
…でも「年末年始はこれ飾って!」ってことにすれば、生花業はラクできるか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いつか書かなきゃいけないと

Img_3922_3笑って話せるまで・・・ココに載せるまで・・・こんなに時間が必要でした・・・

1科目落としてダメでした。

1科目ってなると、けっこうくやしいもんで・・・

はあ~・・・あ・・・やっちまったな感が。

とりあえず、いまは店がそれどころじゃないので、すべてを棚にあげて・・・

・・・そのうち下ろします。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

タコ以外地産地消

Img_3920さっき作りました、今夜のメイン皿(デッシュ)!

あんまりおいしかったので、すぐ伝えたくて!

朝、ヤクルトさんからヤクルトを受取っているときに、「グレさん!グレさんよ~!!」と、呼ぶ声が・・・

「ブロッコリーだけど食べる~?」

「たべる~!たべる~~!!」って、お向かいのおじさんの自家菜園ブロッコリーをゲットー!って・・・

じつは、冷蔵庫にはスーパーで買ったブロッコリーがあったんだけど。

無類のブロッコリー好きなので、今晩は2種類をいただきました!うひゃー!!

スーパーでいいブラウンマッシュルームがあったので、これとタコをオリーブオイルで軽くソテーして・・・

バルサミコを使ったドレッシングにしたけど、これがもう絶妙で!!

ブロッコリーは、おじさんのスティックタイプのほうに軍配!

やわらかくて、甘くて、香りがよくて・・・もう最高!

このドレッシングは、「冷製パスタ」にいいなあ~・・・と思ったので、次回はカッペリーニでいただきます。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

心配ならささえてよ!

心配ならささえてよ!

店の天井です。
開いたバラやカーネーションを、ドライフラワーにするために、天井高く吊すのです。
脚立に昇ってると、かならず「落ちないで!」って叫ぶ人がいるけど、ビクッてするからヤメテね!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

兼業ガーデナー

Img_3906庭でいま(まともに)咲いてるのは、この、タゲテス・マリーゴールドぐらい。

夏の花はほとんど枯れてしまって、そろそろ冬の花を植えないとね~?

と、その前にもうちょっと・・・キレイにしないとね~?

Img_3912←ようやく、地面がみえてきました。

夏に、除草剤を使ったのはいいけど、枯れた雑草が今日までそのまんま。

やっと片づけましたよ・・・

これからもうちょっと整理して、なんとか「人に見せられる庭」を目指したいです!

←三つ葉に埋もれて、レモングラスがぴらぴら・・・

これも、マルチングしてあげなきゃなダメかな~。

っていったって、年末までに、どこまでできることか。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

作業は地味

作業は地味

水引きを丸めて、ワイヤーをかけたもの。
アレンジメントに刺したり、いろいろ使える…
まだ目標の半分…三分の一かも?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ついにひとンち庭でにごす!

ついにひとンち庭でにごす!

きんかん、どーん!
ちっちゃいのがたくさんで、かわゆす〜!
じつは、食べたことないかも?あは…

| | コメント (13) | トラックバック (0)

飛行機が雲をこさえて

Img_3887寝てばかりいて、アタマも働かず・・・

ないキリョクをふり絞って・・・次月のシフト表をこさえて・・・あとは「イチゴの収穫」をしたただけで・・・ネタはなにもありません。

(「なにもない」というネタならある・・・

なので、おとといの公園で撮った写真ですが、これは「いつか出したいなあ~・・・」とは思ってたんですよ!

(けっして、お茶をにごすとかじゃ・・・ごにょごにょ・・・

Img_3889日暮れまぎわの16時頃・・・

駐輪場の向こうにキレイな飛行機雲が出てたのですが・・・

なんか、ぐるぐる・・・?

手芸店でこの時期みかけるような、ループのある毛糸みたいだったんですよね~・・・。

こんな飛行機雲、あんまり見ない気がしたんですけど・・・まあ、それだけなんですけど。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »