Turning TablesADELE: Adele - Live At The Royal Albert Hall (Blu-Ray + CD)
ParadiseColdplay: Mylo Xyloto
RunawayKANYE WEST: MY BEAUTIFUL DARK TWISTED FANTASY
« 金色の草原 | トップページ | 合格だけどほめてない? »
グレ姉から、先日のイタリア旅行のお土産が届きました。
写真とお手紙と、ビスコッティと、クロスと、来年のカレンダー・・・
来年のイタリアのカレンダーって・・・!?
「1月6日が休みのカレンダーもらってどうするよ!」
しかも、曜日が「LMMGVSD」で、Dが赤だから日曜かな?ってわかるようなもんで?
「€1,00」だって!1ユーロ「硬貨」のほうが、価値ありじゃね!?
姉のセンスって好きだー・・・。
2011/09/19 09:59 diary | 固定リンク Tweet
ボン・ジョールノ! 僕もその昔イタリアの(たぶん)カレンダーを使っていたけれど、 肩がこったような違和感のある一年だったような記憶がありますなあ。 慣れるために今から貼っておくのをお勧めします ( ´艸`)、プ、プ
投稿: nyanta2030 | 2011/09/19 11:21
ビスコッティーって何ですか? クッキー? ティッシュ?
投稿: オルガ | 2011/09/19 12:09
今の会社に転職する前、隣町のイタリアの会社で働いていましたが、休日が少ない代わりにイタリアの本社、関連会社は7、8月はバカンスで休みでした。 ただし、日本側は普通どおりに働いてましたね。
それにしても、グレ姉様、なかなかのセンスをしておれます。 さすがはグレ姉様
投稿: こば | 2011/09/19 18:06
にゃん太郎様へ
なぜ?なぜ(わざわざ)イタリアのカレンダーを使うのですか!? こんなことが「誰もが1度は通る道」とも思えませんが!?
じゃあ、とにかく今から貼ります。(素直)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/19 19:57
オルガさんへ
ビスコッティーって、イタリアのお菓子ですよー。 サイゼリアでも売ってますよ。
ただ、これってしぬほど堅いんです。 コーヒーに浸して柔らかくして食べるそうですが、ワタシはふにゃふにゃしたのはキライなので、意地でもかじります。
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/19 19:59
こばさんへ
ヨーロッパはそうですよねー。 スペインも、昼の3時間ぐらい寝ちゃってますもん。
グレ姉のセンスはもっと出したいものがありました。 姉のどアップ写真とか・・・ (どアップで背景がないので、イタリア感がわからない・・・)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/19 20:02
堅い物好きですか~(^◇^)
僕も好きで・・・とにかく堅いもの結構調べたんですよ~
静岡の堅いもの紹介してくださいm(__)mぺこり
投稿: オルガ | 2011/09/21 22:01
壁|・・) 実はお土産選びに姪も参加してるのよ。
写真ww 景色中心で撮ると「顔アップ欲しい!」って言うんだもんww 姪のカメラセンスがないわけじゃないんだよ。。(とか言い訳してみる
投稿: ミア | 2011/09/21 23:39
堅いもので好きなのは、かた焼きせんべいとか、コイケヤのプレミアムのり塩とか、じゃがりことか(菓子ばっか??)
静岡には堅いものはないですよー。 こっちのひとは、人間がふにゃふにゃなんで!! (かんけーないじゃないか!?)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/21 23:55
ミアちゃんへ
「ハンカチが欲しい!」っていったから、きっと探しまわったでしょう?
いや、あれは「封筒で送ってもらえるから」って理由だったんだけどね。
そうか、写真はミアちゃんが撮ったんだね? なぜアップがいいのかね~? よほど顔に自信があるんだね?
ワタシなら、首から下だけでいいけど。(ブログに使いやすいし?)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/21 23:59
結構探した。タオルとかハンカチとかなかなか売ってなかったんだよねーorz
んー。。突然ローマ人に日本語で話しかけるような母の感覚は、娘にはわからない。。せめて英語頑張れし。
投稿: ミア | 2011/09/23 00:06
ここだけの話・・・ 姉は、だんだん母親に似てきてる気がします。
もっとも、似てるのは5%くらいだと思いますが。
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/23 11:53
それは夏に帰った時に思った。私が母に似てきてるように、きっと母も……。。。ヤダーつらいー実家帰った時つらいーwww
そういえばユーロコインと香港ドルコインあるけどおくろうか?ww
投稿: ミア | 2011/09/29 23:26
ミアちゃんはどう思うかわからないけど、グレ姉にぜんぜん似ていないですねえ~・・・ ミア父の大人しいところと、ミア母の「本当は気弱」なところをもらってるって感じ。 そんな感じで、おばさんはミアちゃんを気にかけてますよー。
香港の通貨には興味ないけど、ユーロコインはちょっと見てみたいかもー?←違う・・・ ケータイで写メか、ミア・ブログにのせてもらうか、実家に行ったとき見せてもらうか、ハガキに貼って送る??
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/30 11:31
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 祝日が少ないし:
コメント
ボン・ジョールノ!
僕もその昔イタリアの(たぶん)カレンダーを使っていたけれど、
肩がこったような違和感のある一年だったような記憶がありますなあ。
慣れるために今から貼っておくのをお勧めします ( ´艸`)、プ、プ
投稿: nyanta2030 | 2011/09/19 11:21
ビスコッティーって何ですか?
クッキー?
ティッシュ?
投稿: オルガ | 2011/09/19 12:09
今の会社に転職する前、隣町のイタリアの会社で働いていましたが、休日が少ない代わりにイタリアの本社、関連会社は7、8月はバカンスで休みでした。
ただし、日本側は普通どおりに働いてましたね。
それにしても、グレ姉様、なかなかのセンスをしておれます。
さすがはグレ姉様
投稿: こば | 2011/09/19 18:06
なぜ?なぜ(わざわざ)イタリアのカレンダーを使うのですか!?


こんなことが「誰もが1度は通る道」とも思えませんが!?
じゃあ、とにかく今から貼ります。(素直)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/19 19:57
ビスコッティーって、イタリアのお菓子ですよー。
サイゼリアでも売ってますよ。
ただ、これってしぬほど堅いんです。


コーヒーに浸して柔らかくして食べるそうですが、ワタシはふにゃふにゃしたのはキライなので、意地でもかじります。
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/19 19:59
ヨーロッパはそうですよねー。
スペインも、昼の3時間ぐらい寝ちゃってますもん。
グレ姉のセンスはもっと出したいものがありました。
)
姉のどアップ写真とか・・・
(どアップで背景がないので、イタリア感がわからない・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/19 20:02
堅い物好きですか~(^◇^)
僕も好きで・・・とにかく堅いもの結構調べたんですよ~
静岡の堅いもの紹介してくださいm(__)mぺこり
投稿: オルガ | 2011/09/21 22:01
壁|・・) 実はお土産選びに姪も参加してるのよ。
写真ww
景色中心で撮ると「顔アップ欲しい!」って言うんだもんww
姪のカメラセンスがないわけじゃないんだよ。。(とか言い訳してみる
投稿: ミア | 2011/09/21 23:39
堅いもので好きなのは、かた焼きせんべいとか、コイケヤのプレミアムのり塩とか、じゃがりことか(菓子ばっか??)
静岡には堅いものはないですよー。
こっちのひとは、人間がふにゃふにゃなんで!!
(かんけーないじゃないか!?)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/21 23:55
「ハンカチが欲しい!」っていったから、きっと探しまわったでしょう?

いや、あれは「封筒で送ってもらえるから」って理由だったんだけどね。
そうか、写真はミアちゃんが撮ったんだね?
なぜアップがいいのかね~?
よほど顔に自信があるんだね?
ワタシなら、首から下だけでいいけど。(ブログに使いやすいし?)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/21 23:59
結構探した。タオルとかハンカチとかなかなか売ってなかったんだよねーorz
んー。。突然ローマ人に日本語で話しかけるような母の感覚は、娘にはわからない。。せめて英語頑張れし。
投稿: ミア | 2011/09/23 00:06
ここだけの話・・・
姉は、だんだん母親に似てきてる気がします。
もっとも、似てるのは5%くらいだと思いますが。
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/23 11:53
それは夏に帰った時に思った。私が母に似てきてるように、きっと母も……。。。ヤダーつらいー実家帰った時つらいーwww
そういえばユーロコインと香港ドルコインあるけどおくろうか?ww
投稿: ミア | 2011/09/29 23:26
ミアちゃんはどう思うかわからないけど、グレ姉にぜんぜん似ていないですねえ~・・・


ミア父の大人しいところと、ミア母の「本当は気弱」なところをもらってるって感じ。
そんな感じで、おばさんはミアちゃんを気にかけてますよー。
香港の通貨には興味ないけど、ユーロコインはちょっと見てみたいかもー?
←違う・・・



ケータイで写メか、ミア・ブログにのせてもらうか、実家に行ったとき見せてもらうか、ハガキに貼って送る??
投稿: C.J.グレッグ | 2011/09/30 11:31