おうちゃく外ランチ
雪はそれほどでもなかったけど、日差しがなかったので、しんしん・・・と冷える日で。
それでも、この日は、久しぶりの山歩きにウキウキ。
「ぶらぶら歩いて、外でお昼ご飯を食べる」という計画で、保温ポットにお湯を入れて、チキンラーメンを作るつもりでした。
小さく写っているのが、「チキンラ―メン“リフィル”」。
「手持ちのカップに入れて作る」という、小型の袋麺のようなもの。
ランチジャグに「ポロ!」っと入る・・・と思ってたんです。
(いま流行りの「グレッグさんの見込み違い」ってヤツ?)
『まさか・・・こんな・・・』
どうにもこうにも、ぶ厚いから折れないし、固まりがどうにも崩れないし・・・
『こんなことしてたら、お湯が冷めてしまうぞ・・・』と、思い切って上から「ふんぬ!!」と押し込みました。
しかし、周辺に、はげしく散らかったチキラーが・・・。
(「グレッグ、地球を汚す」の図 )
・・・まあ、とにかく入ったんで、フタをして3分待ちました。
超~おいしい、やや濃いめのチキラーです。
(横には、(チキラーがちょっと入っちゃった)ココア。)
これで、このジャグで、「飲み物1杯とラーメンができる」ことがわかったけど・・・
朝の熱湯が、お昼には80度くらいに下がってるので、多少ぬるめでも作れる麺に限ることと・・・
リフィルはこぼれるのを覚悟しなきゃいけないのが、今後の課題です・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
息子が使っている・・ジャーに似ていますね。
でも寒い中に・・・(^o^)ゞ
投稿: shige | 2011/02/01 18:33
え?
息子さんも、チキラーなんですか?
(というのは違う)
投稿: C.J.グレッグ | 2011/02/01 18:51
このチキンラーメン(正式名称チキンラーメンリフィル)、確か専用の容器(耐熱ガラス)がありませんでした??
投稿: こば | 2011/02/01 18:56
そおおお~~~なんですよ、こばさん!

・・・入らなくって、パッケージ見たら「げ!?専用カップだって・・・
」って。
いいんです。食べられましたし。

投稿: C.J.グレッグ | 2011/02/01 21:08
野外の寒空の下でチキンラーメンとは
とっても温まりそうで 美味しそうで
最高ですね^^
それにココアがまた身体をあっためそうですね!
しかぁぁし、チキンラーメンとココアを同時にとは・・取り合わせはどうなんでしょう?
投稿: トリガ | 2011/02/04 14:50
そうなんです。
」と思えば、熱けりゃうまいって話しで?

「取り合わせ」は、おそろしいものがあるんですが・・・
「ここは北極だ!
いや、チキンラーメンは前日から決めていて、ココアは出がけにつかんで持ってきたので・・・。
投稿: C.J.グレッグ | 2011/02/04 20:59