Turning TablesADELE: Adele - Live At The Royal Albert Hall (Blu-Ray + CD)
ParadiseColdplay: Mylo Xyloto
RunawayKANYE WEST: MY BEAUTIFUL DARK TWISTED FANTASY
« 茶漬けの日々 | トップページ | カフェ夜食 »
今日は、「休みの日」なので、お昼にお蕎麦を用意しまた。
(「休みの日の昼」は、冬はホットケーキ、夏はざる蕎麦が多い・・・。)
真ん中の赤いのは、蕎麦湯です。
ウチの は、蕎麦を「本山葵」と「藻塩」だけで食べるんだけど、ぜったいおいしくないと思う。
ワタシは、汁たっぷりで、薬味も山盛り・・・
「盛る」のはトレンディだしぃ~~~!・・・って、食べ方は自由なんですよね。
2010/07/31 17:01 cafe de greg | 固定リンク Tweet
そうです・・・食べ方は『自由』です・・・(^.^)
でも・・蕎麦・・・美味しそう・・(^-^)
投稿: shige | 2010/07/31 17:34
昨日のお昼は、そばでした越中八尾のそば、おいしかったですよ。
ところで、皿そばで有名な兵庫県豊岡市出石町で、松葉カニを食べに行く途中、寄っていくそば屋(会社の同僚の奥様の実家)では、最初の1皿は塩をふってたべてほしいと言われました。 そば本来の味をあじわってもらいたいと言われましたね。 そばに自信があるんで是非と言われましたよ。 確かに、おいしかったです
投稿: こば | 2010/07/31 18:58
shigeさんへ
そば、おいしかったです~。 ただ、今は水がぬるいので、氷水などを準備したりで・・・作るのはけっこう面倒なんですけど・・・。
投稿: C.J.グレッグ | 2010/07/31 21:48
こばさんへ
今日は、お墓のお掃除でしたか?暑かったでしょうに、ご苦労様ですー。
も、「蕎麦の味がするんだ」って言って、塩で食べるんです・・・。 横で塩付けて「もぞもぞ・・・」食べられてると、蕎麦食ってる雰囲気がなくて! 長野のほうでは、アルプスのわき水に蕎麦をくぐらせて食べさせる店もあるそうです。 日本には、しょう油があるのにー!
投稿: C.J.グレッグ | 2010/07/31 21:52
蕎麦は大好きですけど 塩振ってモゾモゾは食べたくないなぁ~ (モゾモゾが笑える(((笑)))
蕎麦はやはり薬味山盛りで ずずーーっとね! 僕はそう食べたい派です。
もぞもぞが壷に((((((笑))))))
投稿: トリガ | 2010/08/05 22:49
トリガさんへ
「もぞもぞ」でなければ、「はむはむ」ですね。 汁がなくて、麺が滑らないから、もぞもぞ・・・はむはむ・・・食べてるんです。
外食では塩があるとも限らないので、汁で食べてますが、薬味を使わないので、ワタシに全部くれます。 なので、こちらは薬味たっぷり!
ワタシは蕎麦は「鴨南蛮」が好きですが、鴨に当たり外れがあるのが難点です。
投稿: C.J.グレッグ | 2010/08/06 11:22
ああ~ わかるぅ 鴨南蛮美味しいよね。 最近は鴨田舎蕎麦見たいのが多くて 細い蕎麦だとすぐやわくなってしまうから 極太の麺なんだよね。 そしてカモは確かに当たりはずれがアル。。
僕も大好きです
投稿: トリガ | 2010/08/07 12:45
ワタシは、冷たい麺を温かいつゆにつけて食べるのが好きなんですよね~。
あるお蕎麦屋さんの鴨南は、鴨、ネギのほかに、ナスが入ってるんです! これ、最高だと思いません? 蕎麦の味などどうでもいいくらい!!あはは・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2010/08/07 14:52
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 「盛り」じゃーないよ:
コメント
そうです・・・食べ方は『自由』です・・・(^.^)
でも・・蕎麦・・・美味しそう・・(^-^)
投稿: shige | 2010/07/31 17:34
昨日のお昼は、そばでした
越中八尾のそば、おいしかったですよ。
ところで、皿そばで有名な兵庫県豊岡市出石町で、松葉カニ
を食べに行く途中、寄っていくそば屋(会社の同僚の奥様の実家)では、最初の1皿は塩をふってたべてほしいと言われました。
と言われましたよ。
そば本来の味をあじわってもらいたいと言われましたね。
そばに自信があるんで是非
確かに、おいしかったです
投稿: こば | 2010/07/31 18:58
そば、おいしかったです~。

ただ、今は水がぬるいので、氷水などを準備したりで・・・作るのはけっこう面倒なんですけど・・・。
投稿: C.J.グレッグ | 2010/07/31 21:48
今日は、お墓のお掃除でしたか?暑かったでしょうに、ご苦労様ですー。
横で塩付けて「もぞもぞ・・・」食べられてると、蕎麦食ってる雰囲気がなくて!
長野のほうでは、アルプスのわき水に蕎麦をくぐらせて食べさせる店もあるそうです。
日本には、しょう油があるのにー!
投稿: C.J.グレッグ | 2010/07/31 21:52
蕎麦は大好きですけど
塩振ってモゾモゾは食べたくないなぁ~
(モゾモゾが笑える(((笑)))
蕎麦はやはり薬味山盛りで ずずーーっとね!
僕はそう食べたい派です。
もぞもぞが壷に((((((笑))))))
投稿: トリガ | 2010/08/05 22:49
「もぞもぞ」でなければ、「はむはむ」ですね。


汁がなくて、麺が滑らないから、もぞもぞ・・・はむはむ・・・食べてるんです。
外食では塩があるとも限らないので、汁で食べてますが、薬味を使わないので、ワタシに全部くれます。
なので、こちらは薬味たっぷり!
ワタシは蕎麦は「鴨南蛮」が好きですが、鴨に当たり外れがあるのが難点です。

投稿: C.J.グレッグ | 2010/08/06 11:22
ああ~ わかるぅ
鴨南蛮美味しいよね。
最近は鴨田舎蕎麦見たいのが多くて
細い蕎麦だとすぐやわくなってしまうから
極太の麺なんだよね。
そしてカモは確かに当たりはずれがアル。。
僕も大好きです
投稿: トリガ | 2010/08/07 12:45
ワタシは、冷たい麺を温かいつゆにつけて食べるのが好きなんですよね~。

あるお蕎麦屋さんの鴨南は、鴨、ネギのほかに、ナスが入ってるんです!
これ、最高だと思いません?
蕎麦の味などどうでもいいくらい!!あはは・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2010/08/07 14:52