あこがれ
こちらは、ワンコイン(\500)で、緑茶とお菓子がいただけるお店です。
駅地下の人通りの多いところにあって、内外から訪れた人に、市内のお茶を紹介するアンテナショップとなっています。
(お茶をマイボトルに入れてもらうこともできるらしい。)
お茶は、「日本茶インストラクター」さんが煎れてくれて、その美しい手技にほれぼれ・・・。
今年初めての新茶を、おいしくいただきました。
この仕事、一日中、お茶が飲めるし・・・ん~・・・魅かれる!
| 固定リンク
こちらは、ワンコイン(\500)で、緑茶とお菓子がいただけるお店です。
駅地下の人通りの多いところにあって、内外から訪れた人に、市内のお茶を紹介するアンテナショップとなっています。
(お茶をマイボトルに入れてもらうこともできるらしい。)
お茶は、「日本茶インストラクター」さんが煎れてくれて、その美しい手技にほれぼれ・・・。
今年初めての新茶を、おいしくいただきました。
この仕事、一日中、お茶が飲めるし・・・ん~・・・魅かれる!
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/510993/48355268
この記事へのトラックバック一覧です: あこがれ:
コメント
一日中お茶飲んでたら、一日何回トイレにいくんだろう・・・
・・・なんて余計な事が気になってしまいました
投稿: トリガ | 2010/05/14 14:42
ワタシもそう、・・・思いました。
)
(仕事になりそうでならないかも?・・・意味が違うって?
投稿: C.J.グレッグ | 2010/05/14 18:59
如何でしたか?新茶のお味は?
また、いつものお茶と違う美味しさを発見出来たのでは?
静岡は、深蒸し茶が主流ですからね・・・
投稿: shige | 2010/05/14 22:11
そうですね~・・・いまいち?でした。

いつもいただいてる茶農家さんの味に慣れ過ぎなんでしょうかね~?
やっぱりお茶は、浅蒸しに限りますね!!ね!
投稿: C.J.グレッグ | 2010/05/14 23:41