やっとクレ祭り
咲いてるのを確認したのは、27日(火)・・・。
この日はほとんど暴風雨で・・・
強風でぐわん!ぐわん!揺れてる姿は、「チョークされたうえに振り回されてるー!」でしたが・・・
折れることもなく、2人とも無事に乗り切ってくれました。
(相変わらず、しっかり締めつけています!)
逆を言えば、お互いに支えてもらってるようにも見えなくもないこともないのかな・・・?
1度に3つも開いてくれて、今年はホントにクレマチスが元気です。
「アタマかかえてる?」と言った子が最初に咲きましたが、あっちのほう向いてて、顔が見えないです・・・。
手前のが開いてくれればいいんだけど・・・左のインコの鳥小屋が・・・ジャマなんですよね~?
こちらもかなりの数が開きはじめてるので、そのうち「正面顔」をご紹介できると思います。
・・・今日は朝からかなりいい天気で。
洗濯&掃除&窓ふきから、ついついサッシのミゾミゾ・・・の掃除まで、はりきっちゃいました。
こうやって、このまま暖かい日が3日でいいから続いて欲しいですね~?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、本当だ。
ちゃんと咲いてるね~
仲良くってのがとってもよい^^
よかったぁ~
枯れる時はどうなるんだろ?
投稿: トリガ | 2010/04/30 15:55
枯れるときは、・・・モノによるんですが・・・
クレマチスは、種だけ残して花が散ることが多くて、その残った種が「かざぐるま」みたいなんですよね~。
今度、花が散った写真を載せますね?
で、冬は茎だけ残して葉っぱもなくなりますよ~。
投稿: C.J.グレッグ | 2010/04/30 17:26