ここは、東京のお台場・・・。
この日はやっぱり朝から雨で・・・また寒かったです。
「朝から15時までの時間つぶし・・・」の予定だったので、傘を持ってショッピングもジャマだし・・・観光はしにくいな・・・と思って、ホテルの近くにある温泉に行くことにしました。
ところが、温泉の開館時間が11時だったのを知らなくて、ホテルで朝食をとってすぐに出かけちゃって、思いっきり時間が余ってしまいました。
さいわい、雨は霧雨程度だったので、傘をさして近くの海岸を散歩することに。

埠頭の公園には人影はまったくありません!

(雨+寒い+時間早い=勇敢な釣り人1名のみ)
埠頭の奥のほうで船の荷役作業をしてたので、近くまで行って見ることにしました。
奥のほうまでずーーーーーっとリフトが並んでて、圧巻でしたね~。
(もっと少ないのは見たことあるけど・・・。
)
コンテナをつかんではトラックにのせて、つかんではのせて・・・つかんでは・・・
すごいなと思ったのは、左から荷を下ろしてきたトラックが走ってきてるんだけど、リフトがコンテナをつかんで下ろす・・・のタイミングぴったりなんですよね~。
もちろん、何台ものトラックが作業してるわけだけど、車とリフトの回転のリズムがぴったりなわけです。
「1台でもツカえたら、全部のリズムが狂うんだろなあ~・・・
」と、ほれぼれしながら眺めてました。
『ワタシは、こういう機械が好きなんだよな~・・・町工場の孫だから!
』・・・と、ぼんやり&ワクワク・・・してたら、いきなり真横から・・・
「今日は雨だから、カメラは難しいでしょう~!!」と、突然!!

(ぎゃーーー!)「・・・あ、いえ・・・大丈夫です!!」
・・・傘もさしてて背後がわからなかったし、コンテナの音と音楽も聞いてたしで気配もわからず・・・不覚でした。

(だって、直前まで誰もいなかったんだもんーー!!)
「天気がいいとね~、きれーーーに撮れるんだけどねえ~!」と、おじさんは・・・いい人そうでした。

(でも、死ぬほどびっくりした・・・
)
そんなこんなで、埠頭でしばらくのんびりして、それでも時間が余ったので・・・お台場のビル群のなかをプチ・ウォーキング。

(温泉の前の運動は基本だ!!・・・雨だけど。
)
温泉は、かなり広い温泉施設で、他の温泉にはない楽しみがいっぱいありました。
こちらは、浴衣を着た男女(ほとんど全部カップル・・・)が、一緒に楽しめる、屋外の“足湯”コーナー。
この時間でも霧雨が降ってて、外は極寒(に近い)
ダウン入りのハンテンを借りて着たけど、思いっきり風邪ひきそうだったのですぐに退散しました。
お風呂もよかったけど、館内の雰囲気もよいし、食事も買い物も楽しかったです。
機会があればまた行きたいけど、通常の価格だとかなり高いので・・・どうかな~?
温泉をあとにして、夕方「仕事をしてきた
」と合流。

ホテルの近くにあったインド料理のお店で、カレーセットをいただきました。
←ナン、でか!!(フレームに入らない!
)
カレーは選べる2種類で、「トマト&シュリンプ」と、「ベジタブル」をチョイス。
どちらも「辛くないヤツ」で頼んだら、ホントにまったく辛くなかったです!
(ほとんどトマトのポタージュ!
)
レインボーブリッジの夜景を見ながら、楽しくて&おいしい&東京の夜となりました。
できれば、一週間ぐらい滞在できると嬉しいんだけど・・・。
最近のコメント