« 富士でひと盛り上がり | トップページ | 光あふれて »

本日のスープ

Img_9389喉の奥の上のほうに・・・また、口内炎ができまして。

熱いものはダメ、さりとて冷たいものは胃に悪い・・・。

固いものは喉を通りにくいし・・・なんか軽い食事は?

ってなわけで、冷蔵庫にかぼちゃがあったので、これでスープを作ることにしました。

かぼちゃの皮は固いので、ちょっと茹でて柔らかくなってからそぎ落とし・・・。

(切った皮は細かくきざんで、スープの浮きみにします~。

Img_9390ミキサーでトロトロにして、鍋に戻したら、塩と牛乳を加えてひと煮立ち・・・・・。

あっという間に、かぼちゃのポタージュになりました。

いや~・・・うんまい!

生クリームがあれば、もっとクリ―ミィーだったかも?

明日また、かぼちゃを買っておこう~!

しばらくは、「流動食」がお気に入りになりますわね。

|

« 富士でひと盛り上がり | トップページ | 光あふれて »

コメント

カボチャ・・大好きです。
美味しそうなスープですね・・・(^_^)

カボチャは、煮つけも大好きです・・
*:.。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ おいしい~♪・*:.。

投稿: shige | 2010/03/09 17:49

 shigeさんへ

ワタシはなぜか「かぼちゃの煮つけ」がヘタで・・・。
今までうまくいったことがないんですよね~。
姉に聞いたりもしたんですが・・・なにがいけないのかさっぱり。

なので、かぼちゃは、揚げたり焼いたりスープにしたりが成功への近道なのです!(決めつけ)

投稿: C.J.グレッグ | 2010/03/09 18:35

私の家内は、煮付は上手なのです・・・^^;

あと最近、テンプラの腕も上がりましたね。
ちなみに、焼き物はあまり上手ではありません・・(・・;)

投稿: shige | 2010/03/09 18:44

 shigeさんへ

じゃあ~、shigeさんちと「持ち寄りパーティー」やったとしても、料理がかぶらなくてよさそうですね~?

ウチは揚げものがあまり好きではないのをいいことに、揚げ物をほとんどやらないので・・・。
たまにやると、卵が多すぎて「フリッター」になったりします。

投稿: C.J.グレッグ | 2010/03/09 19:12

( ..)φメモメモ
このポタージュは簡単で美味しそうでいいですね~♪
早速やってみたくなりました♪


以前僕もかぼちゃの煮付けがうまく出来ませんでした・・・が、新しい作り方を覚えてからは上手に出来るようになりましたよ(^_^)v
レシピ・・カボチャ1/4に対し砂糖大さじ1、塩小さじ半分を鍋に入れ十分にまぶしてからキッチリ蓋をしてから超超極弱の火で15分くらい。 水も何もいりません。。。たまにゴロゴロ鍋を振るくらいです^^
でもこれ煮付けではないですね(今気づいた。笑)

投稿: トリガ | 2010/03/09 20:14

 トリガさんへ

それ!やってみます。( ..)φメモメモ・・・
なんかよさそうですもん。
同じ分量で、圧力鍋でもいいかもしんない?

うまくいったら、またご報告いたします!

投稿: C.J.グレッグ | 2010/03/09 21:11

圧力鍋なら早そうですね! 
圧力かけずに圧力鍋でやるのでも十分かもしれませんが、圧力かければ早そうですね~

要はカボチャが持つ水分だけで蒸すんです。
だからホクホクで食べられますよ(*^^)v

この方法ならイモ類は水無しでなんでもホクホクに出来る予感がします。

僕もカボチャのポタージュやったら報告しますね!

投稿: トリガ | 2010/03/09 22:17

 トリガさんへ

ジャガイモもいいですよね~?
できあがりにバターのせたら、も「我が人生に悔いな~~~し!」って言うくらいの満足が得られそう。

サツマイモがおいしく蒸せたので、次回はかぼちゃでやります。

投稿: C.J.グレッグ | 2010/03/09 23:47

もうやったんですか?
早い・・(+_+)
時は金なりですね!(金になった??)

うぅ・・じゃがバター食べたい気持ちに火をつけられた・・(>_<)

投稿: トリガ | 2010/03/10 07:27

トリガさんへ

いや、サツマイモは以前やったものです。
あはは・・・

投稿: C.J.グレッグ | 2010/03/10 12:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日のスープ:

« 富士でひと盛り上がり | トップページ | 光あふれて »