暖かいのはいいけれど
ものすごいいきおいで雪が解けていき・・・
日陰の雪を残して、みるみる解けていきました。
気温は高かったけど風がとても強くて、外に立ってると吹き飛ばされそうなくらい・・・。
なので、最終日はほとんどドライブ&お土産探しで終わってしまいました。
1月に見に行って、風邪をひいた「池」も、こんな感じ・・・。
表面の氷が解けて、さざ波が立ってました・・・。
気温って、すごいんですね~?
道路は、除雪した雪が解けて、川のよう!
(おかげでクルマは真黒!泥まみれ・・・ )
そんな中、とあるホテルの庭で、スタッフの方たちが「カマクラ」を作ってました。
雪を吹き飛ばすマシンを使って、周囲の雪を集めてますが・・・。
ご覧のように、周りからどんどん解けていって・・・。
「冬の演出」にも、一苦労のご様子・・・。
こう急に暖かいと、冬眠中の動物が春と勘違いして起きてしまい、またやってくる寒さで凍死する・・・とか。
やっぱり、冬は冬らしくないと、困りますよね~・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいよねえ、解ける雪。
大好きヽ(^。^)ノ
投稿: にゃん太郎 | 2010/02/11 22:38
その(コメントの)短さ、・・・重いですね?

投稿: C.J.グレッグ | 2010/02/11 23:21
溶けつつある雪の中でも
最大限遊ぼうとするこのスタッフたち、
なんだか好感が持てます~
楽しむ為には妥協はいらない、とことん遊びましょう!
このスタッフたちもきっとこのあとカマクラのテッペンからソリやスキーをしたに違いない!!
投稿: トリガ | 2010/02/12 10:36
雪崩に・・注意ですね・・・^_^;
投稿: shige | 2010/02/12 17:34
いや~、これはスタッフさんの遊び用ではなくて、お客さんへのサービスかと・・・。

お子さんのソリ滑りをやってるので、お子様用のカマクラだと思います。ちっちゃいしね~。
今日はまた冷え込んだので、ちゃんとできてるかな~?って思います。
投稿: C.J.グレッグ | 2010/02/12 19:46
雪崩はこわいですね~?

道路の坂道が滝のようで、土石流でも起こるんじゃないかと・・・。
タイヤは滑って、右折できなかったり・・・。
いや~・・・危険でした!あはは・・・。
投稿: C.J.グレッグ | 2010/02/12 19:49