« ご飯は塩むすびで | トップページ | 感謝をカタチに! »

焙じ茶天国

Img_8467焙じ茶がたくさん届きました~。

朝ご飯(うどん)のあとは焙じ茶が定番のワタシ。

その焙じ茶がすっかり底をついてしまって、買いに行かなきゃ・・・と思いつつも、いつものお店は車がないと行けなくて・・・。

「通販してないかな?」と調べてみたけど、そこは通販はやってないみたい・・・。

そのままネットショップを徘徊してたところ、とあるお茶屋さんで、焙じ茶を何種類も出してるのを発見!

この店の焙じ茶11種類のうちから、5種類を買ってみました。

写真の一番手前にあるのが、焙じ茶としてはちょっとお高めな「炭火&手炒り“茎”焙じ茶」(100g=1,050円)です!

Img_8470さっそくこちらと、ノーマルなものを飲み比べてみました。

←右が「炭火&手炒りの“茎”焙じ茶」

“茎”焙じ茶って初めてだけど、たしかに・・・茎だらけ。

「こんなんで、味があるのか?」とか、一抹の不安が・・・。

Img_8476しかし、煎れてみるとちゃんと色も出ました。

説明では、「香りもコクも強い」とありましたが、その上に、とても上品な感じがしましたねえ~。

(抽出時間で、味がかなり変わるかも?

一方、ノーマルなほう(100g=315円)は、いつも飲んでる親しみやすい味って感じで、そしてなぜか・・・チョコが無性に食べたくなりました。

(「この焙じ茶のなにかが、ワタシにチョコを食べさせるんだ!」)

どちらも違いがあるんだけど、あと味も良く香ばしくて・・・これはかなり大満足です。

あとは、5g=315円の新品種茶葉「きら香」をいつ飲もうか、楽しみです~。

|

« ご飯は塩むすびで | トップページ | 感謝をカタチに! »

コメント

ほうじ茶をサーバーで入れるなんざあ、
しゃれてますなあ   洒落るで賞をさしあげましょう

お客さんの所で、中国買ってきたというので、
何というお茶か忘れたけど、ぜんまいの干したようなもんが入ってて、
お湯を入れるとふわふわ~とふくれていくのですが、そのお茶を思い出しました。

家では煎茶オンリーだけど、たまに他所で飲むとほうじ茶って
うまいなあと感じます(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク

投稿: にゃん太郎 | 2009/12/06 12:15

にゃん太郎さんへ

ワタシは、中国茶が苦手で・・・
見た目はいいんですがね~・・・どうしても飲めません。

焙じ茶を急須で煎れてないのは、急須の大きなのが家になくて、ほぼ「仕方なく」なんです。
なにしろ、マグカップ2杯分は飲みますので・・・。
めんどくさいので、一度にたくさん作っちゃって。・・・無精でしょう?

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/06 12:21

ちょっと調べるとほうじ茶を自分で焙じるひともおおいようですねぇ。
グレッグさん是非チャレンジしてみては!

売っている番茶を厚手の鍋を使って(本当はホウジキなる器で)色がつき良い香りがでる程度に焙じ急須に入れ直ぐに熱湯をそそぐだけのようです!
熱湯を注いだ時ジュっという良い音がするそうですよ!  
簡単だし(≧∇≦)オイシソー

投稿: トリガ | 2009/12/06 19:31

ほうじ茶を買ったそのお店は自社と取引がある会社です。・・・^_^;
もっと言えば・・・昔、勤めていた会社でもあります。

投稿: shige | 2009/12/06 19:42

 トリガーさんへ

それ、やってみたんですよ~。
焙じ茶が底をついたとき、仕方がないからやってみたんです。
でも、焙じ器がないので、オーブンとかフライパンを使って・・・。

でも、あれは加減が難しいですね~。
火が通りすぎると、焦げた味がするんです。
結局、お茶がもったいないのでやめました。

やはり、お茶はお茶屋に・・・ですね。

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/06 19:53

 shigeさんへ

どええ~~~!そ、そうなんですか~?
今は「ひしだい」に変わってますが、昔は・・・なんか違う名前だったんですよね?
ワタシはホントに偶然に行きついたんですが・・・。
いやあ~・・・なんという縁なのか・・・縁があるのかないのか。

じゃあ、そのむかし、春野町にいらっしゃったとか?
今、ウチの店には、春野町出身の人が働いてます。
・・・なにもないところと聞いてますが?
いやあ~・・・世の中狭すぎじゃあ?

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/06 19:56

昔は、大屋製茶と言いました。
私が住んでいたのは、袋井市です。
昔の会社は、駅前にあったとか・・・、私が就職した頃は、現在の会社所在地に移ったばかりでした。

何も無い、周りは山に囲まれている場所です。
今では、随分と変わっているでしょうね・・・。

春野町にもよく遊びに行きましたよ。
豊かな自然に溢れて良い所です。
魚釣りも多い場所ですね。

すぐ近くに森町がありますが、かの有名な森の石松のお墓がある場所です。
本当に懐かしいですね・・・(^_^)

投稿: shige | 2009/12/06 21:13

 shigeさんへ

森の石松の墓には、行ったことありますよ~!
期待しないで行くと、かなりいいところですよね~?
まるで京都にいるような錯覚が・・・。

そうですか~、袋井ですかー・・・
ここからはまだちょっと遠いなあ~。

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/06 22:33

はぁ~、ほうじ茶の良い香りがしてきそう
って、『焙じ茶天国』というタイトルに大うけでした~

投稿: ikupy | 2009/12/07 07:53

お手製ほうじ茶は
フライパンでは油分がありよくないそうですよ?
ほうじ器がなければ土鍋がいいと書いてあったです。
100均でも売ってるそうですよ^^
あとは良いにおいがするまで焙じるわけですね!

まぁメゲナイデまたやってみて

投稿: トリガ | 2009/12/07 08:03

 ikupyさんへ

「焙じ茶パラダイス」でもよかったかも~?
っもう、日に2回は飲むようになってます。
2種類開けちゃったからね~・・・

今年の冬は、焙じ茶で決まりです!
(去年は手作りレモネードだった。

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/07 08:37

 トリガーさんへ

フライパンはフッ素樹脂なので、きれいに洗えば油分は取ることができるんですね。
土鍋でもやってみたけど、やっぱりムズカシです。

おいしい焙じ茶をたくさん仕入れてしまったし、「実験」はしばらく棚上げ・・・ですね。

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/07 08:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焙じ茶天国:

« ご飯は塩むすびで | トップページ | 感謝をカタチに! »