コンビ解消→ピンへ
店の同僚がいきなり、「私、近いうちに辞めることになってるから~!」と、突然の“事後”報告。
こっちはひそかに「辞めたいなあ~・・・」と思ってたので、思いっきりなフライングです。
彼女とは歳は違うものの、入社も同じ日で・・・ここまで10年(もめつつも)一緒にやってきました。
それが、・・・はあ~・・・考えることも一緒だったか?
ウチの店で1番手を失うことになるけど、どうなるんだこの先。(この会社・・・)
『時間は確実に流れているのだな~・・・』と実感して、そして「この先、自分の身の振り方を考えねば・・・」と、今日いきなり困ってます。
(困る前から、「困ることになったらどうしよう・・・」と困ってるの図。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はぁ~ そんなもんなんだよね~。
私の場合、同期っていないですから、
今いる嘱託の人が、「辞める」って言ったら
喜ぶかも・・・
過去の実績だけを自慢する人ですからね。
なるようになります。
悩まずいきましょう。
すごい身勝手ですが・・・
ごめんなさい。
投稿: 964 | 2009/12/14 22:31
いや~・・・そうなんだと思います。「なるようになる」ってね~。

とりあえずは静観するしかないんですが。
どうしてもジタバタしがちで。
ワタシも、彼女がいなくなるのはホントは喜ばしいことなんです。

・・・詳しくは言えませんが・・・。
いつもありがとうございます。

また、しった激励」など、よろしくお願いいたします。
投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/15 08:11
グレッグさんが一番になるチャンスじゃないっすか?
そういうものでもないのかな・・
僕の同期は5人居ましたが、今は二人。
色々考えたりもしますけど
生きていくためには思い切りよく辞められないですよね・・
まぁ、チャンスだと思ってやるだけやって!
後は 流れのまま~に♪
投稿: トリガ | 2009/12/15 14:28
静観するしかないんですが、私もグレさんの立場になれば、右往左往
しますね。
ましてや、同じ事を考えていたことが分かると・・・。
流れに身を任せるしかないかな~。
投稿: こば | 2009/12/15 15:13
そうそう、「生きていくためには」ねえ~・・・。

なんか決め手がないと、辞めるって勇気いりますよね?
今日一日考えてみて、しばらくは流されてみようって思いました。
今、ジタバタ動くほど、決定的な理由もないし。
1番手は避けたいですけど!

投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/15 20:37
やっぱり、驚くもんでしょうか~?
自分だけかな~?と、思ってましたが・・・。
まあ、ワタシも一介の従業員にすぎないので、流されるがままなんですが・・・。
)
(気がつくと、用水路に引っかかってたりして。
投稿: C.J.グレッグ | 2009/12/15 20:44