やっと色づいてきました!パプリカです。
5月に植えてから、やっとですよ~・・・
しかも、実がこれしかないし。
いい加減、追肥をしなきゃなんだけど、とにかく蚊が多くて庭にいる気がしないです。
今日もカメラを構えると、もう~!「ヒッチコックの蚊(嘘)」みたいに、ぶわ~~~っと寄ってきまして・・・顔しか出てないと、顔中に・・・


とにかく、晴れてくれたら蚊を退治してまわれるのに・・・。
なかなか休みと晴れが合わないのが。
まあ、気長に待ちますわよ。

←エキナセアも咲きはじめました。
植物は夏モードだけど、雨に打たれて元気がなさそう。
明日、晴れたらいいねえ~!(それはそれで、重労働の予感が・・・
)
コメント
我社のパプリカは、虫食いだらけ。
せっかく付いた実も穴あきでポトン、ポトン、ポトン
(´・ω・`)ショボーン
花はいっぱい咲いてるし、小さな実もけっこう付いてるから、そのうち、虫から逃げおおせる物が出てくるだろうと待っています。
しかし、色づいたパプリカはうらやましいぞー
投稿: YUMI | 2009/07/08 14:21
ええー!?む、虫がつくんですか~?実に?




)
やだわ~・・・どうしよう~・・・
「食われる前に食え!」ったって、まだ黄色くなってないし~!
もう、穴があかないように、祈るのみです。
(それか、1個1個に袋をかぶせるとか?・・・桃か!?
このまま頑張って、キイロかオレンジ、あわよくば真っ赤になるまで・・・YUMIさんをもっとうらやましがらせるぞー!!

投稿: C.J.グレッグ | 2009/07/08 14:42
ウチはパプリカはないですけど、フツーのピーマンとなすがいっぱい
しかもお手入れいらずで(義理父の畑だから)気をたくさん使って、美味しい野菜をもらっての生活です~
投稿: 964 | 2009/07/09 18:10
なすとピーマンは、「父の日」とかの交換品でしょうか~?


気を使ってもおいしいんじゃ~しょうがないですねー?
いいなあ~・・・ナスも作りたかったな~・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2009/07/09 18:59