その他の幸せ鳥
森の中をブラブラ・・・とお散歩してました。
最近、毎日毎日眠くって・・・この日も眠くてたまりません。
前夜にちょっと蒸し暑かったせいか、眠れないまま朝になり・・・。
超・寝不足のせいで、ダルさに拍車がかかってました。
「今すぐここで寝たい~!!」と叫びながら、森をダラダラ・・・と歩きまわり。
「こういうときは、小鳥をじっくり探すしかないでしょ~!」(と、立ち止まる口実。)
あちこちで、「カッコウ~・・・」や、「キョ、キョ、キョキョキョッ」のホトトギス、ヒガラ、コガラ、ミソサザイ、・・・そして写真のエナガなど、1ヶ所で5~6種類以上の鳴き声が聴こえてました。
相変わらず「ホ~・・・ホケキョ!」も鳴いてましたが、夏鳥の声が聴こえると、いかにも「夏だな~・・・」って感じです。
この日は、青い鳥のオオルリを見つけたかったんですが、(それっぽい声は聴こえたけど)どうしても姿が見つかりませんでした。
まあ、まだ夏に入ったばかりなので、これはまた次回のお楽しみ・・・ということで。
この日は、野鳥が多い渓谷沿いを登っていきましたが、水辺の近くに出たら、枯れた樹の穴に小鳥が出入りしているのを発見!
ヒガラという鳥だと思うんですが、1羽が出入りしていて、中に1羽入ってました。
←コレが中に入ってたヤツ・・・。
・・・コドモなんですかね~?
しばらく待ってたら、ここから飛び出して、またこういう風に外を眺めていました。
・・・それか、これがお母さんで、中でタマゴをあたため中なのかな?(最初に来たのはお父さんだとか?)
ここでカメラを構えて30分くらい粘ったけど、新展開にはありつけませんでした。
このあと、昼過ぎから雷がゴロゴロ
・・・鳴りだしたので、森の中はみるみる暗くなってしまい、撮影は不可能になりました。
(動かない植物でさえ、手ぶれが激しくなり・・・)
疲労もピークになったので、下山して、近くのホテルでケーキ休憩となりました。
超・ダルいワタシにとっては、恵みのゴロゴロ・・・。
ケーキをパクつきながら、「次回は体調を万全にして、青い鳥を追いかけるぞ~!」って、誓ってました。
やはり、青い鳥に会うのは、かなりの幸運なんだろう・・・とか思う。
・・・あのヒガラ・ファミリーは、今ごろどうしてるかな~?
今すぐ行って覗いてみた~~い!・・・な毎日です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント