書かなくてもいい話
今日は小雨のあいだに強引に「ドクダミ抜き」をしてましたが、いよいよ本降りになったので、部屋に戻ってきました。
(雨に濡れるといっそうきついドクダミ臭・・・)
せっかくの休みなのに庭に出られないのは残念だけど、写真を撮るにはちょうどよい ので、傘をさして何枚か撮ってみました。
庭の奥でいつのまにか勝手に生えてきて、「べつにいいや・・・」ってほおっておいたら、かなり大きくなっちゃいました。
真っ白い花が枝一面に咲いて、藤の花に似た芳香を放ちます。
図鑑で調べてもビミョウなんですが、たぶんイボタノキというやつだと思ってます。
森とのあいだの青いフェンスを隠してくれてラッキー。
咲きはじめた柏葉アジサイの向こうで、真っ白く咲いています。
(このスペースは雪柳やシジミバナで、白が多いなあ~・・・)
柏葉アジサイが満開になるのが待ち遠しいです。
(イラレでちょっと小細工してます。)
ここは、門から玄関までのアプローチで、コニファーの向こう側は道路になります。
(トラックの荷台と同じ高さくらい。)
今はまだ緑一色ですが、順番に花が咲きます。(しかし地味だ!)
ほとんど低木ですが、この足元に一年草をチラチラ植えたりしています。
奥の「小鳥の水のみ場」も、みどりにすっかり埋もれちゃいました。
来年は餌場も充実させて、もっといいバードスペースを作るつもりです。
子供の頃は虫なんかぜんぜん平気で、「暑いでしょう~?着替えましょうね~!」って、蓑をむしってました。
(いまじゃ~そんなことするヤツは、ヒトデナシか気持ち悪いヤツなんですけどね~。)
とりあえずそっとしておきますが、小鳥が食べにきても止めないつもりです。
(COME ON 肉食鳥!)
あ、蓑を剥かないとダメなのかな・・・?
| 固定リンク
コメント
グレちゃんの庭がいいなあ。外国のお庭みたいでうらやましいです。
にわとりさんの絵すごくかわいいです。絵のお話もしてね(^-^)v。
ナツツバキだけが「ミノムシさん」つきますね。不思議です。わたしのところは夏はすごく暑いです。埼玉の熊谷に近いので、水遣りたいへんです。がんばりましょう(≧∇≦)。
投稿: 森のみかん | 2009/05/17 02:01
こんにちわ!おげんきでしゅか?

ダメだね~。
お庭はまだまだキレイじゃなくて、うまくいってる1部だけを写したんです。
ミノムシってそうなんですか?し、知らなかった・・・。
ウチの夏ツバキは場所が悪いのか成長が遅くて、もう5年くらい経つのに、花が1個くらいしか咲いてないんです。
たくさん咲くようになったら、たくさんのミノムシが?
やっぱり「内陸」は暑いんですかね?
負けるもんかあ~!
じゃあお互いにこれから、暑さとの戦いをするんですね~?
投稿: C.J.グレッグ | 2009/05/17 09:56