「趣味の」寄せ植え
寄せ植えとは、一つの鉢にいくつかの植物を混植したものですね。
背の高いものや低いもの、横に広がるものや下に垂れるものなど、植物の個性や色の組合せなどを考えて植えていきます。
この、考えたり選んだり・・・が楽しいのですが、実は店でも寄せ植えを作って売ったりしてます~。
(いや、仕事は厳しいですけどね!売れ残ると自分を否定されたようで・・・ )
今回はこげ茶色の大きめのコンテナ使って、我が家の玄関用の寄せ植えを作ってみました~。
奥からウィルマ、フランネルフラワー、オステオスペルマム、フレンチ・ラベンダー、ミニバラと、手前はちっちゃくて見えないけどシッサスを垂らしています。
コンテナが濃い色なので、ピンクで統一してやわらかい印象を目指しました!
今日は午前中が暑かったし、植えたばかりでまだ元気がないですけど、1週間ぐらいたったら、全体がしっくりくる予定です。
(名前は、スィートハートメモリーですって!)
入荷してどんどん売れてしまって、これが最後の1鉢でした~!
咲き方がオールドローズっぽいでしょう~?
色もやわらかいベビー・ピンクだし、みんなに買ってもらえるのがわかりますね。
しかし、こんなにキレイなのもつかの間で、気温が25度を越えてきたら、きっと・・・。
寄せ植えは「1年中このまま・・・」ってわけにはいかないので、また、夏には夏の組合せで作り直しです。
作るのが楽しいから、1季だけでも十分なんですけどね~。
フランネルフラワーは、育てるのは今回が初めてです。
全体に毛羽だっていて、なんとなくエーデルワイスっぽくないですか?
鉢についてるタグを見ると、「水はけよく・・・日当たりよく・・・毎年咲く・・・」とか書いてありますけど、・・・これは難しいと思いますよ~~~。
(タグに書いてあることは、たいていみんな同じだ。)
こちらも、真夏になる頃にはもっと涼しい所に移してあげようと思います。
(その前に枯れるような気もしますが・・・。)
他のコンテナも(ビオラとか)厳しくなってきました。
これから雨が降らない限り、庭仕事に明け暮れます~~。
(いや、他のことももちろんしますが・・・。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「春の寄せ植え」すてき~
最近、ナゼかピンク色がマイブームの私としては「春の寄せ植え」はまさにツボ
我が家に欲しいところだわ
(マンション住まいの我が家では無理だけど・・・)
ご近所に住んでいたら、グレッグ邸のお庭観賞に
投稿: ikupy | 2009/04/05 21:01
ピンクブームなんですか~?

それはまた、ちょうどピッタリですね~?
ワタシもこんなの作ってるところいると、ピンクがブームになってるのかも?
ホントに、ご近所だったらいつでもcome in!ですわ~~。


そうしたら、毎日みんなに来てもらって、ワタシは仕事なんか辞めちゃうけどね~!
投稿: C.J.グレッグ | 2009/04/05 21:43
やっぱ、春は花だね
本日は花撮り貯めしてきました(^^)v
は来週かな。
やっとこちらは、菜の花ですわ。
桜
投稿: にゃん太郎 | 2009/04/05 23:15
昨日のニュースで新潟が写ったら、しゃべってるヒトの後ろに残雪があって、「まだあるのか?
」ってビックリしちゃいました。
春が待ち遠しいでしょうね~?
くんかくんか・・・
って、菜の花か・・・かぐわしい・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2009/04/06 00:14