寝泊りしたい職場
前回がちょっとダークな写真だったので、今日はパ~~っと明るく、お花の写真を集めてみました。
お店のほうは昨日から「卒業式」が入りまして、夕方ごろから多くの方がお花を買いに来てくださいました。
ワタシも、2時間で4つくらい作りまして、「やっぱり来るか~!」って感じの忙しさです。
今日はひな祭りでもありますから、桃の花に似合う春らしい花束なども並べています。
お店に並んでるお花は、午前中のスタッフがディスプレイしています。
ワタシは午後から夜の担当なので、ワタシが出勤したときには、すでにたくさんのお花が並べられています。
このお花たちは、前日にワタシが処理して、一晩、水揚げをしたお花たちです。
ディスプレイが上手なスタッフは、隣り合わせの花がお互いを引き立てて美しいです。
色合いや、花の個性が似たもので揃えたり、花に似合う器に生けたり、また、花の長さはいろいろなので、高低差も工夫して違和感がないように並べたり・・・。
(ディスプレイがヘタなスタッフの日は、「ココは倉庫か??」ってな具合に・・・)
こんな花合わせは上品でステキですよね~?
並べ方がいいと、お客さんの反応もとてもいいです。
↓今日は正面のコーナーもステキでしたよ~。
白から赤までのほぼ“同系色”でまとめてありました。
昨日はココはキイロとムラサキだったのに、こうやってガラっと変えると、「毎日、新鮮なお花屋さん」って感じに見えますよね~?
ディスプレイがいいと、お客様も花を選びやすいし、「見ているだけで楽しいわ~!」なんて、言っていただけたりして、売ってるほうも嬉しいです。
また、花束のときに「・・・この辺の・・・感じで!」なんて、頼んでくれたりすることもあって、お互いに時間も短縮できますし、なにより、ワタシがラクだー!
(ワタシも優柔不断なほうなんで、お客様と一緒に迷いの森へ・・・・・・「・・・全部、買いませんか?」なんてね。
)
これから3月中は、こんなかわいらしい花が店いっぱいに並びます。
今回は、お店のディスプレイなぞをご紹介しました。
今日もオッサン()に、「いいよな~!こんなキレイな、いいーニオイのとこで仕事してよー!」と言われてしまいましたが・・・。(オッサンはキタナイ&クサイとこ勤務?)
(寒さと腹痛を抱えて、笑顔が引きつったワタシ。でも、「いいとこ」なのは確かだ。)
この他にも、このところ新しい花が入荷してますので、いくつかアルバムにUPしました。
みなさんも気分だけでも春っぽく温まっていってくださいまし~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
思いっきり春っぽく花粉症に悩まされています

なんとかならないかと、日々思案中・・・
花屋さん、いいですよね。お店の中で半日くらい「ボー」っとしてたことがあります
投稿: 964 | 2009/03/04 11:41
そ、そんなに長く・・・?
お客さんで?
それほど好きなら、もう、店を始めるしか~!
ウチのスタッフにも、花粉症が多くて、大きなマスクで「もうろう」としています。

花粉症の花屋って、・・・不幸ですよね~?
投稿: C.J.グレッグ | 2009/03/04 11:58
私の住むところではまだ雪が降っているので、
春の雰囲気溢れるページにとても嬉しくなりました。
いい香りが感じられそう**
お花屋さんに足を向けても、
きれいだな〜の思いでいっぱいになっていましたが、
こんなにも工夫されていたのですね。
花同士の色や種類の合せかた・・・、
学べば学ぶほどハマっていきそうです
今の時期は卒業式で大忙しなんですね。
お疲れ様ですっ!
考えてみれば、その後には離任式や入学・入園式、入社などなど・・・
春の花束には喜びが溢れていますね。
あ、遅ればせながら
私のブログにリンクしてくださりありがとうございます。
これからもどうぞ仲良くしてください〜
投稿: りこ | 2009/03/04 15:13
ふぅ~
綺麗なお花たちを眺めることが出来て、思わずにんまり。思わず見入ってしまったわ
積雪以降、色の少ない中で生活していると色とりどりのものが嬉しいです。
でね、グレッグさんの
まだ忙しいのは続くのでしょうが、腰痛にはご注意を
投稿: ikupy | 2009/03/05 07:09
そう、離任式があるんですよ~!

意外と周りにはピンときてもらえないんですが、これが、3月末の大仕事なんです。
それまでは、子供向けに安くて小さいのだから、数があってもこなしやすいんですけど、離任式には「3000円×5つで」とか・・・
とにかく日ごとに忙しくなります。
また、キレイなお花が入ったら、ここに並べますね~。
)
ご来店をお待ちしております。
(リンクさせてくださって、ありがとうです!
投稿: C.J.グレッグ | 2009/03/05 11:40
昨夜は背中のハリがひどくて、やっぱり湿布を前面に貼ってやっと眠ることができました!

今日は晴れたので、(整形外科に)リハビリに行ってこなくちゃです。
写真が柔らかいですか~?それはすごく嬉しい!


お店にはコンパクトしか持っていけないんで、カメラの技は使えず、アングルを変えて悪戦苦闘してるんです。
いま、自分の写真に「個性」が欲しいと思ってるんで、「柔らかい」っていうのはいいかも~!
(すっかり有頂天だ!ヽ(^。^)ノありがとう!)
投稿: C.J.グレッグ | 2009/03/05 11:47
甘い香りがしてきそうですよぉ~!そうですか…そうなんだ…考えてディスプレイされているのですね。私がよく行く糸屋さんがオープンする時に、仕入れる糸を先生とスタッフの方で選んだのですが、「え~この色!?」って言われた糸が今では差し色になって、人気があったり隣に置いてある糸が売れたりと…先生も驚いていました。私は鼻高々?!ですけど(笑)色合いって大切ですよね。グレッグさんのお店のお花は幸せですね。そう言うのはちゃ~んとお客様に伝わっていますね。私もグレッグさんのお店に行ってみたくなりました(笑)
投稿: koka | 2009/03/06 06:16
そう、その糸と同じで、やっぱりお店はディスプレイが重要なんですよね~。
ワタシも、並べたり飾ったりするのが好きなので、もし、朝の担当だと、あれこれ考えちゃって、次に進めなくなりそうです。
ディスプレイがヘンなときは、午後からでも直しちゃうくらいだから。

kokaさんの先生のお店なんかだったら、1日中、糸を出したり戻したり出したり戻したり・・・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2009/03/06 11:37