努力して放置
昨夜も早めに寝て、11時間たっぷり寝て。
(それでマシにならないほうがどうかしてる・・・)
しかし、相変わらず「起床時」には、カラダが冷え冷えなので、朝ごはんを食べたら即シャワーで温まり。
このところ庭に出ていないので、シャワーのあとはカメラを持って回ってみました。
今日はホントにいい天気ですけど、風はまだ冷たくて、洗いたての「毛根」にしみますね~。 (なに言ってんだか・・・)
この間から、さらに1歩進んで、あらゆる所に「つぼみ」がついたので、今日はその写真を載せちゃいます。
シジミバナは、雪柳と小手丸を合わせたような花が咲きます。
まだこんなにちっちゃいつぼみなんですよね~。咲くのが楽しみです。
お次はチューリップで、 毎年、植えっぱなしのせいか、ひじょーーーに、・・・貧弱です。(まだ、色なし。
)
ホントは掘りあげて→植えつけてなんだけど、・・・めんどくさくてね~。
まあ、咲けばいいですよ、なんなら咲かなくてもいいし・・・。
右の写真はムスカリですねー。
もう、つぼみがついてきました!早!!
こちらも毎年、テキトーに出てきて(勝手に)咲いてます。
お店で売ってるほどキレイじゃないけど、忘れた頃に咲いてくれるってのが、いいんですよね~。
この喜びのために、努力して忘れるようにしているのだ!
(忘れるのは難しいのだ!)
ロウバイの木の下に、「ポイ!」って、置かれてるだけで、「肥料無し、雨水のみ!」なのに、立派な花芽が出てきました~。
去年のか・・・一昨年のか・・・?もう、何色のシンビだったかも思い出せない・・・・・・咲くのが楽しみです!(努力の結果の喜びなのだ。)
予想では、ピンクかオレンジ(茶色)だと思います。(黄色だったりして。)
しかし、ラン愛好家が見たら怒られそうな管理状況であります。(きっと蟻の巣)
(よいこはまねしないでね。)
今回は、庭のつぼみの数々をご紹介しました~。
次回は、もうちょっと色気のある写真を載せたいと思いますが・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日ぶり返したような冬の寒さの中、
なんと桜
を見つけました、品種はわからないけど、
ヒガンザクラとかではないなと思うのですが、
年のせいなんかなあ、頑張っている桜見て、目頭が重くなりましたわ。
「がんばれ!」と心で叫んだのは言うまでもない。
投稿: にゃん太郎 | 2009/03/14 22:02
あちこちにツボミが一杯
これから咲き出すのが楽しみ~
って、またもタイトルにぷふっと笑ってしまったわ
"努力して放置"ね(^_-)-☆
ずーっと、ずーっと体が寒くて寒くて、夏でも寒くて、生姜摂取するも中々解決せず・・・、昨年から漢方薬を飲んでいるんですよ。
目覚めて寒いというのから大分解放されました。
(寒くて寝付けない、寒くて目が覚めるからも)
投稿: ikupy | 2009/03/15 13:22
それはきっと、ワタシに向けての頑張れ~!ですね?
うんうん・・・頑張ってるもん・・・うん。
春が行ったり来たりしてる今日この頃ですね・・・
投稿: C.J.グレッグ | 2009/03/17 11:18
ワタシも、「トウキシギャクカ・・・」っていう、ツムラの38番は飲んでました。
最近は、処方してる内科に行ってないからないんだけど・・・。
只今、ネギタップリうどんを頂いたところです。


ikupyさんも、カラダが冷えないようにお気をつけくださいね~。
投稿: C.J.グレッグ | 2009/03/17 11:24