鶏、鳥を撮る!
庭のロウバイの花は小鳥たちに大人気で、メジロとヒヨドリが毎日来ています。
そのロウバイの樹の下に、「小鳥の水のみ用」にと、水盤でバード・バスを(かわいく)作ってありますが、ココに向けて、南の掃きだし窓に三脚を固定しています・・・。
今朝も、いつものようにお洗濯をしながら、「今日もメジロがきてるかな~・・・」っと、カメラを覗くと・・・「・・・!!!・・・・・!?」
いつものメジロが「・・・ッス!」っと入れ替わったのは、なんとシジュウカラです~!!→
いつも、森にお出かけして、ありがたそうに観察していたあの鳥が、なんとワタシの庭にやってきてるんです~~!
(実は、そんなに珍しい鳥ではないけど、ウチの庭で見るのは初めてなんで。)
「どわ~~~!どわ~~~~~!」と、ココロの中で大騒ぎ!
急いでシャッターをきりまくったら、悲劇!!
・・・[SDカードがいっぱいです]
「ナニーーー!?マジでマジでマジで~~~!?ちょ、ちょっと、待ってええ~~!」
大慌てで(「クリスマスのディナー」の写真などを2,3枚)消して、・・・また、急いでシャッターを切りました!
(「赤ピーマンのムース」の写真が恨めしかった・・・)
・・・で、結局、シジュウカラは2羽来ていたのに、撮れたのは上の写真が数枚だけでした・・・
(←そのとき、ロウバイの上ではのん気なスズメがたそがれてて、これも恨めしい・・・)
もう、こうなると「ゼッタイ撮りなおしてやるうう~~~!」と意気込んで、カメラの前から離れられなくなります。
(この後の仕事も恨めしい・・・)
小鳥の影が横切ると、ワタシの(優秀な)動体視力を駆使してファインダーを覗きこみました。
・・・昼過ぎになって、なんと今度は・・・・・
「・・・き、来ましたあ・・・ウグイスですう~・・・」(←TVレポーターの、コソコソしたやつ・・・)
柱の影になっちゃったんですけど、やっと姿をキャッチできました。
まだ、あの「ホーホケッキョ!」はしないんですが、ウチの庭の奥のほうでコソコソ・・・動き回っています。
ウグイスはこのように地味なので、「鳴き声はすれども姿が見えず・・・」で有名だそうで、ウチにも毎年来ているけど、姿を撮れたのは今日が初めてです。
・・・結局、シジュウカラはその後も来なかったですけど、明日も朝から狙ってみるつもりです。
この「グレッグさんちのドリンクバー」が、いろんな小鳥でにぎわうと嬉しいなあ~!
・・・そんなワタシのワクワクを知ってか知らずか(いや、知るわけないぞ・・・)、ずーずーしい~ヒヨドリは、今日もロウバイの花をむさぼり喰っていました。
「・・・んぐ・・・んぐ・・・・・・んっまい!」って声が聞こえてきそうな姿でしょ~?
(こいつ・・・そのうち愛されなくなりそうな予感・・・)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すっかり"鳥"にはまってますね~
バード・バスもかわいく作っているしね~
ウグイスやシジュウカラはそんなグレッグさんへのご褒美だね
(私は美味しそうなパエリアをご褒美に頂きたい
「鶏、鳥を撮る!」って、ついプフッと笑ってしまったわ
投稿: ikupy | 2009/01/19 21:45
ここのところホント鳥三昧ですね。
な気分ですよ。
私は「足」の不調から立ち直れず・・・
良い「ボケ」もできず・・・スランプです。
投稿: 964 | 2009/01/19 22:08
鳥にハマっちゃってますよ~!
)
お恥ずかしいかぎりです・・・(しかも、日に2度も更新しちゃうアリサマ・・・
もう、なんだか'09年がどんなことになるかと・・・
(蝶の次は鳥だ・・・次はクマか!?)
ikupyさんには、パエリアのホタテのおいしいところを召し上がれ~!
(水もタンとあるよん。
)
投稿: C.J.グレッグ | 2009/01/19 22:52
足、まだ治らないんですか~?

お医者さんは、「すぐ治る・・・」みたいなこと言ってませんでしたっけ?
かわいそうですね~・・・
温泉とかであっためるのがいいんでしょうか~?
ウチの庭の「温泉」は、ちょっと冷たいからな~。
あ、オミアシが不調なのに、遠いところありがとうございました~。


964さんの痺れがとれるように祈ってますわ~!
投稿: C.J.グレッグ | 2009/01/19 22:55