今日のメジロ
「ヒマワリの種」が散らかってるので、知らないうちに来てるような気もするんですけど・・・
こうして記事を書いてるあいだにも来てるのかな・・・?って気がきじゃなくて。
野鳥観察って、忍耐がいりますよね~。
落ち着きのないワタシのようなものにはかなり難しいです~。
ツガイなのか?2匹でお出ましです。
はじめは水を飲んでたんですけど、そのうち「水浴び」をはじめました。
この器、メジロにとってはかなり水深が深いんですけど・・・
ホントはもっと浅いところで水浴びするみたいなんで、「水浴びしやすいように・・・」って、浅い器も用意してあるんですけど、こっちのほうが樹に囲まれてるから安心なのかな~・・・(または、知らないうちに浅いとこで・・・)
小鳥の水浴びを見るのははじめてなんですけど、かなりかわいいもんですね~。
・・・動きが早すぎて、めん玉がつながって写っちゃいました。
(シャッター速度はまだ上げても平気かな~?)
ピントはマニュアルで合わせるようにしてるんですけど、かなり難しいですね~。
もっと、動きをとらえられて、水しぶきがキレイに写るようになると嬉しいんですけど。
これで、撮影が上達すると、まさに「一石二鳥」!(ダサい・・・)
「ん?・・・今来てるかな・・・??」って、もう、パソコンをカメラの前に移動するかなー!
(このままじゃ~野鳥観察ブログになっちまうぜ・・・)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント