野鳥観察1年生
毎日、庭に来る小鳥を撮影していますが、日曜には、ドライブがてら、「野鳥公園」まで行ってきました。
「山の湖にある野鳥公園」につくと、気温はマイナス5度。
(帰るときには-9度でした~~!)
公園内は雪も深くてかなり寒かったですけど、野鳥が思ったよりたくさんいたので、すっかり興奮して歩き回ってしまいました~~。
写真はたくさん撮れたので、何枚かアルバムにUPしましたが、「写真が不鮮明だけど、捨てるにはちょっとオシイ写真・・・」があるのでご紹介したいと思います。
(うすみどり色に、くちばしがピンク色です。写真右)
カワラヒワは、ワタシが見えるところにいるとゼッタイ食べに来ないで、樹の上にとまってこちらの様子をうかがっています。
ワタシが視界から完全に消えると、やっと飛んできて、むさぼるようにエサをついばみはじめました。
カワラヒワは長いこと待たされてイライラ状態。
飛んできたアトリをにらみつけていますが、アトリはまったく気にせずに、カワラヒワの頭上を飛び越えて餌台に着地します。(写真左と左下)
わがままな(?)カワラヒワはアトリを威嚇して、どんどん餌台の端っこまで追いやってしまいました。
まるでアトリに説経してるみたいに、「ピーピーギャーギャー!」(写真右下)
・・・アトリは(理不尽に)責められて、意味もわからずボーゼンとしてるかのようです。
「仲良くしろよ~!こっちから見れば、お前達は一緒なんだぞ~!」って、すごく笑えました。
ワタシが知らない間にも、つまらないことで大ゲンカしてる野鳥たちって・・・
(まあ、逆も言えるから、大きなお世話だけど~。)
こんな風に公園内に作られた餌台をまわって、深い雪の中を長々と観察してしまいました。
冬の間は、野鳥を追いかけてあちこち出かけて行きそうです。
(夏は野鳥は観察しにくいので、野鳥はお休み。苔のほうにシフトするのだ~!)
人に慣れやすいヤマガラは、ワタシのすぐわきの枝にとまるので、こんなにどアップに撮れてしまいました。
正面から見たら、ペンギンみたいですよね~??
恥ずかしいくらい、小鳥にハマりまくりの毎日です~。
| 固定リンク
« カメラが粉だらけ | トップページ | 来客前に掃除 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小鳥、かわいいっすねぇ・・・
庭の花が泣いてますよ~
しかし、思いっきりハマりすぎですって
でも、か~いい写真が見れるからいいかぁ
投稿: 964 | 2009/01/12 22:32
うははは・・・ヽ(^。^)ノ庭には花がないのだ~!


今は真冬の庭で、ロウバイとサザンカの花を、メジロとヒヨドリが取り合いしてます。
もう少しでクリスマスローズが咲きますからね~。
そしたら、もうイッキに春になりますよ~。
春はにぎやかはなやかブログにしますから、しばらくはお許しくだされ・・・かたじけない。
(性格が日に何度も変わるワタシ。)
投稿: C.J.グレッグ | 2009/01/12 23:40
CJさんへ
うひょー!小鳥さんいっぱい。かわゆーい!
けいいちろうでした。
投稿: けいいちろうです | 2009/01/13 09:39
かわいいでしょう~?
ウチにもこれくらいいっぱい来るといいんですけどね~。
今のとこ、かわいいのは・・・メジロくらいかな~?
グレッグでした~!
投稿: C.J.グレッグ | 2009/01/13 10:37