趣味にも仕事にもできない事
一日中、自室にこもって、部屋の模様替え&大掃除&暇つぶし・・・してました。
(新しいテレビを見ていたいってのもありますが。)
本日の暇つぶしは、ミシンです~~。
このミシンは、20年以上前の最新機種なんです。
当時、“マイコン制御の電子ミシン”として売り出されたもので、親が借金をして姉とワタシに1台づつ買ってくれました。
じつは、「お姉ちゃんにはいいものを!」っていうのがメインで、ワタシには「姉妹だから仕方なく」っていう、オマケの購入。
いいんですよ、もらえれば、理由なんかどうでも。
『犬』とか『チューリップ』とかのステッチが出来るんですが、実際は、ほとんど「雑巾を縫う」ことにしか使われていませんでした。
(ほらね?“足踏みミシン”で十分なのに・・・。)
でも、今日は久しぶりにいいものを縫わせてあげてますよ~。
出来上がりをなんとなく想像して、テキトーに切って、アバウトに縫って・・・
ハイ!出来上がり~!
ホラ、ちゃんと使えそうなバッグになりましたよ~。
けっこう入ります。
ポケットも2箇所作ったので、収納力抜群です!
この生地は、かわいくて衝動買いしたものです。
キノコがアヤシクて、いい感じじゃないですか~。
しかし、久しぶりのミシンは楽しいですね~。
カタカタ・・・・・いうのが、ひじょうに心地いいです・・・
なんとも有意義な週末になりましたよ。
・・・・・・・おかげで現在は、身体中、湿布だらけですけど。
生地1800円。所要時間3時間。肩さえ凝らなければ、いくらでもやるんだけどな~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"キノコがアヤシクて"って


)
羨ましい

かわいいね~
よ~く見るとキノコの横にリスとかハリネズミがいるのが、またまたかわいい
(と、またもよく見た私
でも、テキトーでアバウトにして出来上がっちゃうんだ
異様に不器用で何も出来ない私は、本当にミシンを雑巾縫いぐらいにしか使わないのだ
投稿: ikupy | 2008/08/12 16:51
わぁ、かわいいバックですね〜

きのこにリスとハリネズミがいるんだ〜。
なんだか絵本の世界みたいです
たっぷり入ってポケットもたくさんあるバックってかなり便利ですねっ。
ひとつあると重宝しそう♪
私はミシンが大の苦手で、

「指を縫っちゃったらどうしよう」という妄想(?)が頭の中で回っちゃって、
家庭科でもミシンを使った記憶がありません
ダダダッと縫えちゃうなんて、グレッグさんすごいです
投稿: りこ | 2008/08/12 17:03
こんにちわ~!

いつもよく見てくださってありがとうですー!
ikupyさんになら、もう見られてるかも?なので自分から話してしまうと、最初の写真で写ってるハサミに名前があるでしょう~?
あれは、ワタシの旧姓です

どひーー!恥ずかしい・・・
・・・現在は、とびきりエレガントな名前に変わっていますので、この名前は忘れて下さい!!
これからは、「ikupyさんが見るから、すみずみまで・・・」って、チェックを怠らないようにします!
あ~恥ずかしい・・・
なので、また、いらしてくださいね~!
投稿: C.J.グレッグ | 2008/08/12 21:34
この生地はキュートでしょう?

姪っ子と手芸屋さんに行ったときに衝動買いしてしまいました。
コレは、デザイナーのイラストをプリントしたシリーズみたいで、他にもカエル柄とか、フレンチな感じのキュートなものがいっぱいあったんです。
ちょっと高いけど、生地が厚地でバッグにはぴったりなので、また、買ってこようと思ってます。
ミシンで指は縫わないけど、硬い生地で針が折れて、顔に刺さったらやだな~!・・・とは、思います。


あ、引いちゃったかな~?ゴメンネーー!
投稿: C.J.グレッグ | 2008/08/12 22:22
グレッグさん こんなに可愛いバッグ作ってたのね
ナイスグレッグバッグです



肩もみ出張いきますので 私にも作ってほしいな
20年前だろうと40年前だろうとあるだけいいですよー・・私は手縫い
投稿: ahoko | 2008/08/12 22:41
グレッグさん
なるほど


じゃぁ アホ子の旧姓も秘蔵ブログのどっかに
隠されてたりして・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿: ahoko | 2008/08/13 01:14
ふふふっ、鋏
の名前、実は気がついていませんでした~
出てますね
確かに、よ~く見たら
足踏みミシン、懐かしいですね。
実家にあるのですが、ベルトが切れて使えません。ベルトさえあれば復活すると思うんですけど。
足でペースを変えられるので、直線縫いはあれが良かったです。
投稿: ikupy | 2008/08/13 08:51
ああ~!・・・ボケツを掘ってしまったーー!
気づかれてなかったとは!ダブルの失敗!!
考えたら、後からモザイクでもかければよかったのだ~。
足踏みミシンのベルトは、皮の紐を輪にできればOKですよね~?
革製品のお店で、加工してくれるんじゃないかしら??
ぜひ、捨てずに使って欲しいデス。
使わなくても売れると思いますよ~。
今や立派なアンティークですもの。
実家のが勝手に捨てられてたときには愕然としました。
どっか~ん!
なんでも捨てるヒトはコレだから嫌いだーー
投稿: C.J.グレッグ | 2008/08/13 23:48
初めてコメントさせていただきます。
咲夜です。
いいですね~こんな可愛いものが作れるなんて♪
私は「いざ作ろう!」と言ったのにもかかわらず
途中でやめてしまいますから・・・
家庭科の授業でも足で速度変えられるのありました。
結構好きだったなぁあれ・・・・
また来させてもらいます。
投稿: 咲夜 | 2008/08/15 16:33
咲夜さん、こんにちわです!
お越し下さって、ありがとうございます。
ワタシもよく、途中で挫折しちゃいます。

こういうのは、イッキに作らないとダメですね~。
間が空くと、ついつい「作りかけ」になっちゃいます。
今回のはホントに簡単で、ものさしも使ってないです。
直線縫い、バンザイ!ですね。
また、来ていただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: C.J.グレッグ | 2008/08/17 17:54